このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2020年2月28日金曜日

迷いの道

すべての人は、人生に目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、人生の目的を果たすために生まれるのです。
人生に意味などないと考えている人もいますが、人生には意味しかありません。
それは、あなたには、果たすべき目的があるからです。
目的が存在するからこそ、人生が存在するのです。
目的が存在しなければ、人生は存在することが出来ないのです。
人生が存在して、目的が生じた訳ではありません。
目的が存在して、人生が生じたのです。
あなたは、この順序を理解しなければなりません。
果たすべき目的が存在するのだから、人生には意味があるのです。
あなたは、無意味に生まれた訳ではないのです。
無気力に人生の目的を諦(あきら)めている者達の意見は、彼等に必要な価値観です。
しかしながら、それがあなたにも必要であるとは限りません。
人は、それぞれの段階にあって、それぞれの学びを得ているのです。
誰もが、同じ段階を学んでいる訳ではないのです。
人は、それぞれに必要が異なります。
あなたにとっての必要と、他者にとっての必要は異なるのです。
それが自然なのです。
しかしながら、多くの人は、自分と他者を一緒くたに考えます。
自分がそうなのだから、他者も同じであると決め付けるのです。
残念ながら、人はそれぞれに異なります。
誰一人として、同じではないのです。
あなたは、そのことを覚えておかなければなりません。
あなたには、果たすべき人生の目的が存在します。
他者も同じように目的を以て生まれます。
しかしながら、人はそれぞれに異なる目的のために生まれるのです。
そうでなければ、生まれる意味がないのです。
人は、それぞれに異なった役割によって、それぞれに世界を支えるのです。
同じ場所にいては、役割が重複(ちょうふく)してしまうのです。
それでは、二人の内の一人は役に立ちません。
それでは、生まれる意味がないのです。
人には、それぞれの場所が与えられているのです。
あなたには、あなたの場所が与えられています。
それを見失ってはならないのです。
あなたは、他者とは異なる目的のために生まれたのです。
あなたには、果たさなければならない目的があるのです。
そのことを忘れてはならないのです。
あなたは、自らの人生に意味を探さなければなりません。
そして、目的を果たさなければならないのです。
人生は、誰にとっても迷いの道です。
人は、人生において、紆余曲折(うよきょくせつ)を経るのです。
それは、様々な可能性を経験する必要があるからです。
様々な可能性を経験していなければ、必要を満たすことが出来ないのです。
様々な可能性を経験することによって、人は偏見(へんけん)や誤解を手放すことが出来るのです。
偏見や誤解を手放すことによって、あなたは自分自身に成るのです。
あなたは、様々な可能性を経験することによって自分に成ります。
しかしながら、必要な経験をするためには、都合の悪い状況や理不尽も経験しなければなりません。
多くの人は、それを嫌いますが、あなたが自分に成り、人生の目的を果たすためには仕方のないことなのです。
自分にとって都合の良いことばかりを選び、必要な経験を得られずに人生の目的を果たすことが出来ないよりは、苦悩を生きた方が良いのです。
人生は、迷いの道です。
何一つ、思い通りにはならないのです。
しかしながら、最終的には目的地へと辿り着くことが出来るのです。
自分勝手に生きるのであれば、目的地へと辿り着くことは出来ません。
自分勝手に生きるのであれば、必要な経験を得ることが出来ないからです。
あなたには、人生の意味が分からないのです。
”自分が何か?”も分からない者には、人生の意味は分からないのです。
あなたは、人生の目的を果たすために、必要な経験を得ています。
様々な可能性を経験しなければ、必要な経験を得ることは出来ません。
自分の都合で人生を判断してはなりません。
残念ながら、あなたは何も判断することが出来ないのです。
あなたは未熟です。
そのために、都合の悪いことも経験しなければならないのです。
良いことも悪いことも経験し、すべての経験を統合した時に、理(ことわり)を見極める力が得られるのです。
物事を善悪で判断しようとしているような人には、理を見極めることが出来ません。
理を見極めることが出来なければ、人生の目的は自ずと見えて来るものなのです。
現状がどのようなものであったとしても、それを学びましょう。
そうすれば、人生は意味のあるものになるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿