このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2013年1月11日金曜日

幸せという資源

幸せになるためには、幸せに対して意識を集中しなければなりません。
幸せに対して意識を集中することがなければ、幸せを手にすることはできないのです。
それは、あなたの意思によって状況が築かれるからです。
あなたが不幸に対して意識を集中しているにも関わらず、幸せになることはできないのです。
あなたの意思は、あなたの選択です。
あなたは自らの選択によって何かを掴みます。
あなたが意識を集中しているものが優先的に得られるのです。
どのような状況であっても、あなたが幸せに対して意識を集中しているのであれば、あなたは幸せを手にするための選択をしていきます。
幸せを手にするための選択をしていけば、幸せは手に入るのです。
どのような作業も、続けていけば必ず終わりが訪れます。
終わらない作業はないのです。
幸せを手にする作業を続けていけば、いつかは必ず幸せを手にするという終わりが訪れます。
始めは形にはならないかもしれません。
自分のやっている作業が幸せという形になったり、その作業によって幸せを手にすることができるのか?ということを疑ってしまうこともあるでしょう。
しかしながら、あなたは幸せに対して意識を集中する作業をやめてはならないのです。
あなたが求めていないものが手に入ることはありません。
この世界はあなたが求めているものが優先的に得られるのです。
あなたがどのような状況にあったとしても、幸せになりたければ幸せに対して意識を集中するべきなのです。
あなたは幸せになりたいですか?
幸せになりたいのであれば、そこに幸せを探しましょう。
とにかく、あなたがその状況を幸せとして感じることが重要なのです。
幸せと感じる時間を増やさなければなりません。
あなたは目の前のそれを不幸だと思いますか?
不満や不安を感じるのは、そこに幸せが存在していないと考えているからです。
残念ながら、幸せ以外に意識を集中して幸せになった人はいません。
あなたが何かや誰かに不満や不安を抱くのは、幸せという資源が限られたものだと思い込んでいるからです。
人生においては、すべての人が幸せになることができるのに、それを疑っているのです。
そのために、幸せを奪い合って争い不満を抱きます。
幸せが残り少ないと心配し、不安になるのです。
幸せは、世界に十分に溢れているのです。
誰もが幸せを手にすることができるのです。
幸せになるために不満や不安を抱くのは間違っています。
それは、幸せとは分かち合うものだからです。
自分を幸せにするためには、自分以外の人を幸せにする必要があります。
それは、あなたとその他の人はひとつに繋がっているからです。
あなたが独りで幸せになろうと他の人を攻撃すれば、攻撃された他の人は弱ってしまいます。
周囲の人たちによって支えられているあなたは、周りの人が弱ることで自らも弱ってしまうのです。
絞り取れば、お客は支払い能力が無くなります。
支払い能力の無いお客が、あなたの事業を支えることができるでしょうか?
あなたの事業がうまく進むためには、お客の支払い能力に余裕がなければなりません。
あなたは価値のあるものを生み出してお客を支え、お客はその代価によってあなたの事業を支えるのです。
独りよがりで幸せになる人はいません。
互いに幸せを分かち合うことができなければ、人は幸せにはなれないのです。
あなたが幸せになるためには、常に幸せに対して意識を集中し、自分自身の幸せと人の幸せを喜ぶことができなければなりません。
互いが互いの幸せを祝うことで、人は幸せになることができるのです。
幸せに焦ってはなりません。
人の幸せを妬(ねた)んではなりません。
幸せは有り余る程に存在しているのです。
人の幸せを妬んでいてはそのことに気が付くことはできません。
幸せに意識を集中し、人の幸せをも祝うことができる人は幸せになることができるのです。
幸せになりたければ、どのような状況においても幸せだけを考えなければなりません。
幸せになりたい人は幸せ以外のことを考える必要はありません。
幸せだけを考えるのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿