このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2013年1月6日日曜日

歴史を見る

物事の価値は目に映るものだけではありません。
本当の価値とは、目に映る価値と目には映らない価値を合わせたものなのです。
あなたは、物事の本当の価値を知らなければなりません。
目に映る価値だけで判断してはなりません。
現状だけを見て、刹那的に価値を決め付けてはならないのです。
物事の現状は結果であり、それは経過に過ぎません。
結果には原因が存在しています。
原因から結果へと導き出される歴史は現状には現れてはおらず、それが目に映ることはありませんが、それは物事が経て来た立派な価値であるのです。
そのものが経て来た歴史があなたの目に映ることはありませんが、それはそこに確実に存在しているのです。
その歴史には価値があるのです。
原因から結果へと辿り着くためには、様々な過程を経る必要があります。
その歴史には時間はもちろん、様々な労力や経験や経緯が積み重なっているのです。
時間はもちろん、労力や経験や経緯というものには価値があります。
それがどのようなものであろうとも、現状へと至るためには様々な価値を経ている訳です。
ただ、単にそれがそこに存在しているのではないのです。
現状の目に映る末端だけで物事の価値を判断してはなりません。
それに加えて、物事には将来というものがあります。
これから、更なる歴史を重ねて価値を高めていくのです。
将来的な価値も含めなければ、そのものが持つ本当の価値を判断することはできないでしょう。
これまで積み上げてきた過去と、これから積み上げていく将来の歴史を正確に掴むことはできないかもしれません。
しかしながら、物事に歴史が備わっているということを理解することができるのであれば、あなたの価値に対する判断基準には大きな変革を得ることができるでしょう。
どのようなものにも歴史があることを知れば、あなたはそれを大切にする気持ちが芽生えるでしょう。
それに、自分にとって本当に価値のあるものを手にすることもできるようになるのです。
目に映る価値だけを判断基準にしているのであれば、それが持つ本当の価値を理解することはできないでしょう。
そのものが持つ本当の価値を理解することができなければ、それが自分自身にとって本当に価値のあるものであるのかを理解することはできないのです。
あなたは目には映らない価値を見るように努めなければなりません。
それを正確に理解する必要はありません。
その歴史を想像するだけでも良いのです。
そうすれば、どのようなものであろうとも、ただ単にそこに存在している訳ではないことを理解することができ、当たり前に思っていたことにも「深さ」や手間が掛かっていることを感じ、そこには感謝の気持ちが芽生えることでしょう。
物事の背景や歴史を想像することで、そのものが持つ価値をあなたの中で高めることができます。
あなたの中で価値が高まれば、そこには満足感を得ることができるでしょう。
その満足感こそが大切なのです。
自分が良いと思えるもの、気に入ったものに囲まれて生きることほど素敵なことはありません。
満足感を得られることが人生では大切なことなのです。
ものの価値は値段では決めることはできません。
それは、誰かが決めた現状の価値であり、自分自身が見極めた価値ではないのです。
高価ならばあなたにとって良いものだとは限りません。
低価格でも自分自身が気に入ることができればそれで良いのです。
誰かが決めた価値は目安に過ぎません。
あなたは自分自身が求める本当の価値を追求していかなければならないでしょう。
そのものが持つ歴史を見ることで、そのものが持つ(あなたに対する)価値を知ることができるでしょう。
良いものとは、自分にとって良いものです。
価値あるものとは、自分にとって価値のあるものです。
目に映る価値だけでは、自分にとってそれが本当に良いものなのか?
自分にとってそれが本当に価値のあるものであるのか?を理解することはできないでしょう。
目には映らないところにも価値が隠れていることも理解しなければならないでしょう。
すべてには歴史が備わっています。
それを忘れてはならないでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿