すべての人は豊かさを求めています。
すべての人が、豊かな人生を得たいと願っているのです。
すべての人が、人生を豊かに生きることが許されています。
誰であっても、豊かな人生を生きることが出来るのです。
しかしながら、多くの人が人生に豊かさを実感することが出来ません。
多くの人は、人生に乏しさを感じているのです。
多くの人にとって、人生は乏しいのです。
不満や不安を抱え、悩みと苦しみに追われているのです。
豊かな人生とは、不満や不安を喜び、悩みと苦しみを追う生き方のことなのです。
楽を求めている人は、不満や不安を抱え、悩みと苦しみに追われるでしょう。
苦を求めている人は、不満や不安を喜び、悩みと苦しみを追うでしょう。
楽を求める者は苦しみ、苦しみを求める者は喜びます。
それは、この世界の理(ことわり)なのです。
この世界には、因果の仕組みが存在しています。
原因は、それに相応しい結果を導きます。
結果を受け取るのはあなたです。
その原因はあなた自身なのです。
あなたは、自らの選択の結果を受け取ります。
あなたは、自らの選択の結果を拒絶することは出来ません。
あなたは、人生を自分の意思によって築くのです。
人生を豊かなものにするためには、自分の選択に注意を払わなければならないのです。
自分の選択によって、人生は築かれるのです。
あなたは、自分の選択が人生を築いているということを理解し、それをどうするのかを決めましょう。
すべての人が豊かさを求めていますが、多くの人は乏しさを得ます。
乏しさを感じながら生きている人は、乏しさを得るように選択したのです。
それ以外の理由はありません。
乏しさを選択した者は、乏しい人生を得るのです。
難しいことではありません。
多くの人は人生を悲観し、希望を失っているのです。
愚痴(ぐち)を吐くのはそのためです。
多くの人は、吐いても仕方のない言葉を吐き続けます。
それは、建設的な行為ではないのです。
愚痴は豊かさを破滅(はめつ)させ、乏しさを建設するのです。
あなたが豊かさを求めているのであれば、愚痴を吐くことをやめましょう。
人生に悲観してはなりません。
希望を失ってはならないのです。
人生には可能性が満ち溢れ、希望は常に目の前に存在しています。
しかしながら、それは日差しの下の炎のように、見難いものなのです。
見難くても、それは確実に存在しているのです。
希望を見失い、可能性を失っている人は、日差しの下の炎に気が付かずに凍(こご)えるでしょう。
希望を見失うことなく、可能性を得ている人は、日差しの下の炎によって力を得るでしょう。
人生を豊かなものにするためには、希望を見失わず、目の前に存在している可能性を得なければなりません。
目の前の可能性は見難いものではありますが、それは確実に存在しています。
手を伸ばすのです。
そうすれば、熱によって炎の在り処(か)に気が付くでしょう。
自主的に行動する者だけが、可能性を掴みます。
可能性が転がり込んでくることを待ち望んでいる者には、目の前で燃えている炎に気が付くことが出来ないのです。
”奇跡”など存在しません。
見難い可能性であったとしても、自分の力で探し出すのです。
あなたが豊かさを求めているのであれば、その思いの通りに求めましょう。
地面に落ちた種子を探し出すように、可能性を探すのです。
辛抱強く探し続けましょう。
希望を見失ってはなりません。
可能性は確実に存在していますが、未だにそれを見付け出すことが出来ていないだけなのです。
探せば見付かります。
見付けられないのは、探し方が間違っているだけなのです。
豊かさを見付け出すことは容易ではありません。
しかしながら、探し続ければ見付け出すことが出来るということを覚えておきましょう。