このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年12月22日金曜日

賢者の収穫

この世界には、因果の仕組みが存在しています。
すべての因果は実を結ぶのです。
原因は必ず結果へと結び付きます。
この世界においては、結果を導かない原因は存在しないのです。
原因があれば、それは必ず結果を導くのです。
誰一人として、因果の仕組みを離れることは出来ません。
すべての人は、自らの抱える原因に相応しい結果を受け取る必要があるのです。
誰も、導かれる結果を否定することは出来ません。
どのような理由があろうとも、自らの選択の責任を果たさなければならないのです。
良い結果であろうと、悪い結果であろうとも、あなたはそれを受け取らなければならないということを覚えておきましょう。
その時になって拒(こば)んだとしても、それを受け取らなければならないのです。
この世界においては、賢者(けんじゃ)でも愚者(ぐしゃ)でも、種を蒔(ま)けば同じように芽が出ます。
この世界においては、賢者でも愚者でも、世話をすれば同じように育ちます。
この世界においては、賢者でも愚者でも、時期が来れば同じように花を咲かせ、実を結び、収穫するのです。
賢者であるから収穫を得るとか、愚者であるから収穫を免れるとかいうことはありません。
賢者であるから収穫を免れ、愚者であるから収穫を得るなどということもないのです。
賢者が蒔いた種であっても、愚者が蒔いた種であっても、見た目は同じものなのです。
見た目の同じ樹に育ち、見た目の同じ花を咲かせ、見た目の同じ実を結ぶのです。
そのため、この世界においては、愚者であろうとも幸福を得るように思えます。
愚者であろうとも、人生を豊かに生きていると思えるのです。
しかしながら、あなたは目に映ることだけに捕らわれてはなりません。
大切なことはいつも、目には映らないものだからです。
目に映るものだけを頼りにしていれば、あなたは毒を飲んでしまうでしょう。
甘い果実も、苦い果実も、見た目には違いがないのです。
甘い果実も苦く見え、苦い果実も甘く見えるのです。
残念ながら、見た目には大きな価値はありません。
価値とは、目には映らない本質であるということなのです。
賢者の収穫は豊かさです。
それは、見た目には乏しいかも知れません。
しかしながら、その本質は豊かであるのです。
愚者の収穫は乏しさです。
それは、見た目には豊かであるかも知れません。
しかしながら、その本質は乏しさであるのです。
あなたは、見た目に騙(だま)されてはなりません。
愚者の樹にも、たわわに因果の果実が結ばれています。
多くの人は、遠くからそれを見て、良いものだと思うのです。
愚者は、樹に結ばれた無数の果実を見て喜びます。
そして、収穫を祝うのです。
それは、自らの業績を誇る祭りなのです。
愚者は多くの果実を収穫して喜びます。
しかしながら、それが苦い果実だと知るのは、果実を収穫した後のことなのです。
見た目の良い果実も、愚者が育てるのであれば、その中身は苦いのです。
愚行を働いて、人が豊かさを得ることはありません。
愚行を働けば、それに相応しい実りがあるのです。
愚者は愚行の結果を収穫しなければならないのです。
愚行を働けば、必ず苦しみます。
愚行とは、思いやりに欠ける行為のことです。
あなたは、誰かや何かに対して思いやりの欠ける行為を行ってはなりません。
それは、苦い果実を収穫しないためです。
誰一人として、因果の仕組みを否定することは出来ません。
あなたの行為が、あなたの受け取る状況を決めるのです。
人生は因果の仕組みによって、あなたに相応しい状況を導きます。
多くの人は、それを理解することが出来ずに抵抗するのです。
あなたが種を蒔いたことを忘れたとしても、大地はそのことを覚えています。
あなたの蒔いた種を覚えている天は、雨を降らすでしょう。
あなたは、自分で蒔いた種の果実を収穫しなければなりません。
それは避けられないことなのです。
種を蒔く時点において、何を収穫するかは決まっているのです。


そのため、あなたは自らの原因(蒔く種)に気を付けておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿