このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2018年2月22日木曜日

程度

誰の人生にも、必ず問題が生じます。
この世界において、問題を避けることの出来る者はいません。
すべての人が問題を抱えるのです。
それは、すべての人が未熟であるからです。
未熟さによって問題が導かれます。
問題とは、未熟さの現れなのです。
人が未熟である程に、多くの問題を抱えることになります。
それは、人生が自らの選択によって築かれるからです。
人生は、あなたに相応しい状況を導きます。
導かれるすべての状況は、あなたに相応しいものなのです。
なぜなら、それを選んだのはあなた自身であるからです。
選択とは、人生に対する望みです。
人生は、あなたの望みを叶えるのです。
未熟な者の選択は、問題を引き起こすものなのです。
あなたが問題を抱えるのは、問題となる選択をしているからに他なりません。
偶然や不運などによって、あなたが問題を抱えるということは有り得ないのです。
問題を抱えるには、それに相応しい原因があるのです。
それが、あなたの未熟さなのです。
未熟な者は、必ず問題を引き起こします。
それは避けられないことです。
あなたが問題を抱えているのであれば、自分自身が未熟であるということを認めなければなりません。
自分自身が未熟であることを認めることが出来ずに、問題に対して不満を抱いたり、悲しんでいてはならないのです。
問題に対して憤慨(ふんがい)し、悲観したところで、問題が解決することはありません。
問題には、それを導いた原因があるのです。
その原因を改めなければ、再び同じ問題が導かれるのです。
それは、当たり前のことなのですが、多くの人は気が付きません。
問題をどうにかすれば、その苦しみから逃れられると思い込んでいるのです。
これは、あなたの人生です。
これは、あなたのための人生なのです。
人生は、あなたのために導かれます。
人生は、あなたの成長のために存在しているのです。
あなたは、人生において成長しなければならないのです。
成長するために問題と向き合う必要があるのです。
問題を悪いものと考えてはなりません。
問題は、あなたの成長を助ける大切な補助(ほじょ)であるということを知らなければならないのです。
あなたは、問題に対して前向きな心を保ちましょう。
大切なのは、成長することです。
目の前の問題から学び、成長することによって、問題は解決します。
それは、読み終えた本を手放すようなものです。
あなたは、読み終え、学び終えた本を棚(たな)にしまってはおかないでしょう。
読み終え、学び終えた本は、それを読み、学びたい誰かに譲(ゆず)るはずなのです。
目の前の問題を学び終える時、あなたは問題を手放すことになるのです。
その時には、どれだけ大切に飾(かざ)っていたとしても、棚から落ちて消えるのです。
あなたが成長すれば、問題に相応しい自分ではありません。
その時には、もうその問題に苦しむことは出来ないのです。
いつまでも、未熟であってはなりません。
成長し、程度(レベル)を高めなければなりません。
未熟な者がどれだけ集まったとしても、問題は解決しません。
未熟者は集います。
未熟者は簡単を求めます。
未熟者は簡単を楽と思い、それを喜びます。
しかしながら、簡単なこと、楽なことを続けていたとしても、成長することは出来ません。
簡単なこと、楽なことを続けているのであれば、程度は低まり、多くの問題を引き起こすでしょう。
問題を導くのも、それを解決するのも、自分自身の程度です。
それ以外の原因はないのです。
あなたは必ず問題を引き起こします。
その時に、未熟者同士で集ってはなりません。
傷を舐め合い、慰め合っていてはならないのです。
優しい(簡単な、楽な)言葉は、あなたの成長を阻害するでしょう。
人生の目的を見失ってはなりません。


あなたは、戯(たわむ)れるために生まれたのではないのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿