この世界には、因果の仕組みが存在しています。
すべての状況は、原因に相応しい結果です。
原因とは、あなたです。
あなたの状態や選択のすべてが、結果に対する原因となるのです。
状況は、あなたに相応しい結果です。
あなたは、自分に相応しい人生を生きるのです。
しかしながら、あなたは自分に相応しい人生を理解することが出来ません。
あなたは、自分に相応しいものを知らないのです。
それは、自分を知らないからです。
あなたは自分を知りません。
目の前の状況に対して、目の前の誰かに対して、目の前の人生に対して不満を吐いているのがその証(あかし)です。
自分を知らないために、自分に相応しいものに対して不満を吐くことが出来るのです。
自分に相応しいものとは、自分にとっての最善であり、最高です。
それ以上に良いものは存在しないのです。
あなたは、最も良いものを得ながら、不満を吐いているのです。
あなたは、自分が矛盾を生きていることに気が付きません。
人生には、より良いものが存在すると考えているのです。
しかしながら、目の前の人生以上に良いものなど存在しません。
それは、人生が自分に相応しいからです。
場所や人間関係や生活を変えたとしても、あなたには、同じ状況が導かれるのです。
人は、自分に相応しくないものを手にすることは出来ないのです。
それがどのような状況や人生であれ、あなたに相応しいために導かれています。
あなたが納得する必要はありません。
それは、あなたが無知であり、未熟であるからです。
あなたには、理解が及(およ)ばないのです。
そのため、納得することは出来ません。
無理なことをする必要はないのです。
目の前に導かれる状況に対して、あなたが納得する必要はありません。
あなたは、自分に出来ることをしなければならないのです。
あなたに出来ることといえば、目の前に導かれる状況を学ぶことです。
学ぶことなら、誰にでも出来ます。
学ぶのは、納得するためです。
学ばなければ、納得することが出来ないのです。
多くの人は、学ぶ前に納得しようとしますが、それは不可能なことなのです。
納得するためには、学ばなければなりません。
四の五の言わずに学べば良いのです。
それ以外のことは出来ないのです。
あなたは自分を知りません。
そして、自分に相応しいものを知りません。
目の前の状況に対して、それ等を学ばなければならないのです。
人生には、何が起きるのか分かりません。
あなたには、理解することが出来ないのです。
あなたに出来ることは学ぶことと、原因を選択することなのです。
人生を豊かなものにしたければ、原因を選別しなければなりません。
豊かさという結果を導くためには、それに相応しい原因を選択する必要があるのです。
あなたは、良い原因を選択し、それを積み重ねなければなりません。
良い原因とは、良い結果に相応しいものなのです。
愛されるに相応しい人は、愛しています。
喜ばれるに相応しい人は、喜んでいます。
豊かさに相応しい人は、豊かに生きているのです。
人生には何が起きるか分かりませんが、良い原因を積み重ねていれば、苦悩を免(まぬが)れることが出来ます。
良い原因を積み重ねていない者に導かれる状況は、苦悩を導く問題となるのです。
良い実を結ぶ樹を植えなければなりません。
悪い実を結ぶ樹を植えるのであれば、悪い実を収穫し、それを腹に収めなければならないのです。
悪い実は、腹の中でも悪いのです。
あなたは苦悩することになるでしょう。
良い実を結ぶ樹を植えましょう。
それは、あなたの腹にも良いものなのです。
あなたは、自らが求める結果に対して、矛盾しないように生きましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿