このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2018年10月6日土曜日

やり直しはきかない

人生は、目的地へと歩みを続ける道程(どうてい)です。
人は、目的地へと歩み続けなければなりません。
すべての人は、目的を持って生まれました。
すべての人は、目的を果たさなければなりません。
目的を果たすことは、目的地へと辿り着くことなのです。
しかしながら、人は目的を見失います。
人は、目的地がどこにあるのか分からないのです。
しかしながら、歩みは続けなければなりません。
それは、人生に与えられた時間が有限だからです。
人は、時間を無視して歩むことは出来ません。
すべての人に死が必ず訪れるように、人生の終わりも必ず訪れるのです。
あなたは、限られた時間と命の中で、人生の目的を果たし、目的地へと辿り着かなければならないのです。
歩みを止めることは出来ません。
あなたは、前に進むことが義務付けられているのです。
立ち止まることは許されています。
しかしながら、立ち止まることは苦悩を導きます。
それは、呼吸を止めているようなものだからです。
いつまでも、呼吸を止め続けることが出来ないように、立ち止まり続けることは出来ません。
息をするように、歩みを続けなければならないのです。
立ち止まることが許されている人生の道程であっても、引き返すことは許されていません。
どのような一歩を踏み出したとしても、その一歩をなかったことにすることは出来ないのです。
一歩を踏み出せば、そこから次の一歩を踏み出す以外には方法がないのです。
人生には、やり直しはきかないのです。
あなたは、人生の道程を後戻りすることは出来ないのです。
あなたは、現状を否定することは出来ません。
それは、あなたが踏み出した一歩であるからです。
人は、自らの選択を悔(く)います。
自らが踏み出した一歩を後悔するのです。
それは、大きな理想を抱えているためです。
人は、理想を実現することを望みます。
しかしながら、理想が実現することはありません。
なぜなら、あなたは自らが理想とする道程を歩むことが出来ないからです。
それは、あなたが未熟であるからです。
未熟者には、理想を実現する力が無いのです。
あなたは必ず失敗します。
あなたは踏み間違えるのです。
しかしながら、一度出した足を取り消すことは出来ません。
踏み出した一歩は現実として、人生に刻まれるのです。
否定したとしても、現実が変わることはありません。
現実は、現実のままで人生に存在し続けるのです。
現実を変えるためには、次の一歩を踏み出さなければなりません。
次の一歩を踏み出すことこそが、否定したい現実を塗り替えるのです。
あなたは、時間を遡(さかのぼ)ることは出来ません。
人生をやり直すことは出来ないのです。
現実を受け入れ、それを改める以外には方法がありません。
過去を惜しんでくよくよと時間を過ごしてはなりません。
時間は有限なのです。
それを無駄にすることは出来ないのです。
あなたはすぐに次の一歩を踏み出さなければなりません。
次々に一歩を踏み出し、後悔の一歩を修正しましょう。
人生は、有終の美を結び終えれば良いのです。
過程も大切であることに違いありませんが、未熟であるあなたが過程を気にする必要はありません。
人生は、目的地へと辿り着くことが出来れば良いのです。
軌道修正を繰り返しながら、目的地へと向かいましょう。
目的を見失い、目的地が分からない状態では、そのように歩むしかないのです。
過去に戻ることは出来ません。
それは、過去に戻る必要が無いということなのです。
あなたは、次の一歩のことを考えましょう。
その一歩は、より目的地へと近いからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿