あなたは人生に善行を積まなければなりません。
善行を積むことなく、豊かさを得ることはできません。
それは、あなたが積むものを受け取るからです。
人生はあなたの仕事に応じた報酬を与えます。
あなたの行いがあなたの収めた仕事です。
あなたは自らの行いによって人生(状況)を受け取るのです。
人生はすべてを正しく評価します。
人のように感情に流されて不正を働くことはありません。
人生は人を見て決めるのではなく、行いを見て決めるということを理解しなければならないでしょう。
あなたが大切にしなければならないのは、自らの行いです。
その行い通りに人生は展開するからです。
ただし、その展開がすぐに現れるとは限りません。
仕事の報酬をすぐに受け取れることもあれば、すぐには受け取れない場合もあるのです。
同じ日に種を蒔いた樹木が、その木の実を熟するのが違うようにです。
すべては必要なタイミングによって現れます。
あなたは最高の時期を以てそれを受け取るのです。
あなたはどのような理由があろうとも、それを拒否することはできません。
それがどのような報酬であるにしても、それを拒絶することはできないということを知らなければならないのです。
あなたの行いは例外なく人生に積み重なり、例外なくあなたに導かれます。
あなたは自らの行いに報(むく)いる結果(状況)を得るのです。
それを逃れることはできません。
あなたの行いはそれがどのように小さなことであれ、人生に書き記され、積上られます。
あなたにとっては取るに足らないような行いであっても、そこには必要な報酬が与えられるのです。
あなたは自らの行いを軽んじてはなりません。
それがどのような行いであっても、あなたがしたことには変わりないのです。
あなたが自らの行いを忘れたとしても、人生がそれを忘れることはありません。
あなたの行いは決して消えることはないのです。
どのような人物であっても、その報いを受けなければならないということを決して忘れてはならないでしょう。
あなたは自らの行いがどのような報酬に繋がるのかを想像しなければなりません。
あなたがしたことと同じようなことがその身に降り掛るでしょう。
あなたが善を行えば、その身には善が降り注ぎ、あなたが善を行わなければ、その身には善は降り注ぐことはありません。
善が積み重なることは良いことです。
それはとても素敵なことです。
あなたはそれを豊かさだと言い、幸福とも言うでしょう。
あなたが人生に豊かさや幸福を得るためには、善行を積む必要があるのです。
「良いこと」があれば、あなたは幸せであるでしょう。
良いことがなければ、あなたは不幸です。
良いことを導くためには、良いことを成さなければならないのです。
良いことをすれば良いことが返ってくるのです。
人に優しくすれば、自分も相手も気分が良いものです。
優しくされた相手はあなたに優しくすることでしょう。
その噂があなたに優しい人を導きます。
良いことをして、悪いことが返ってくることはありません。
そんなことは決してないのです。
あなたがそう思っているだけで、真意はそうではありません。
あなたは善行を諦めてはなりません。
どのようなことがあっても、それは豊かさの前触れであるということを忘れてはなりません。
善行を諦めた人には、豊かさも幸福も導かれません。
人生は自らの行いによって築かれているからです。
あなたは人生を信じなければなりません。
人生があなたを裏切ることはないのです。
原因と結果の法則は必要のみを導きます。
蔵の中にゴミを詰め込めば、内部は腐敗し、その改善のためにはより多くの労力を必要とします。
蔵の中に宝を詰め込むのであれば、それはあなたを必要に応じて助けることでしょう。
豊かさや幸福に対して役立つのは宝である善行です。
あなたは決してそのことを忘れてはなりません。
人が成すべきことは正しいことであるという理(ことわり)を理解しましょう。
人生を良い場所にするために、善行を積みましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿