すべての人は、目的を以(もっ)て生まれます。
この世界に、無意味に生まれる者はいません。
すべての人生に意味があるのです。
すべての人が、果たさなければならない目的のために生きるのです。
あなたは無意味に生まれた訳ではありません。
あなたが生きていることには、大切な意味があるのです。
あなたは目的を果たし、人生を完成させなければなりません。
しかしながら、人生を完成させることは容易ではありません。
誰にとっても、目的を果たすことは難しいのです。
それは、目的を忘れてしまうからです。
残念ながら、人生の目的を覚えていられる人はいません。
すべての人が、目的を忘れてしまうのです。
人生の目的を忘れた者は、別の目的のために生きることになります。
例えばそれは、この世の富を目指す生き方です。
多くの人は、この世の富を目指しています。
それは、悪いことではありませんが、人生の目的というには貧相です。
この世に生まれる者が、この世の者を集めるために生まれたと考えるのは浅はかなのです。
例えばそれは、嘆(なげ)き悲しむ生き方です。
多くの人は、思い通りにならない現実を嘆き悲しんでいるのです。
それも、悪いことではありませんが、嘆き悲しむことが人生の目的ではあるはずがありません。
この世に生まれる者は、この世を豊かに生きなければならないのです。
例えばそれは、無関心な生き方です。
多くの人は、自分の人生に対して関心を持ちません。
多くの人は、常識や周囲の誰かに従って生きています。
やりたくないことをやり、欲しくもないものを欲し、楽しくないことを楽しもうとしているのです。
この世に生まれる者は、目的を以て生まれます。
この世に生まれる以上は、自分の人生に対して関心を持たなければならないのです。
誰かや何かに従って生きることが人生の在り方ではないのです。
あなたは、自分の人生を生きて、自分の目的を果たさなければならないのです。
残念ながら、人は少しずつ鈍感になっていきます。
良く研がれた刃物が少しずつ曇り、やがては錆(さび)に覆われるように、感性は徐々に鈍ってしまうのです。
良く研がれた刃物も、錆に覆われてしまえば切れ味を無くしてしまいます。
切れ味を無くした刃物は、自らの目的を果たすことが出来ないのです。
刃物は、切れ味を保たなければなりません。
それが、この世界で役に立つ方法なのです。
鏡は映さなければなりません。
硝子(がらす)は、透明でなければならないのです。
多くの人は、少しずつ汚れていきます。
汚れてしまえば、感性を失ってしまうのです。
人生の目的は、心の深いところに存在しています。
人生の目的は、心の深いところから、あなたに呼び掛け続けているのです。
その声を聞き取るためには、感性が必要なのです。
頭や心で考えるのであれば、人生の目的が発する声を聞き取ることは出来ません。
なぜなら、多くの人の頭や心の中には、偽りの目的で埋め尽くされているからです。
残念ながら、現時点において、あなたの考える目的は人生の目的ではありません。
人生の目的は、人生を終える瞬間まで分からないからです。
偽りの目的を目指してはなりません。
この世の富を目指す生き方も、嘆き悲しむ生き方も、無関心な生き方も、あなたの生まれた目的ではないのです。
あなたは、豊かに生きなければなりません。
そのためには、心と頭を静め、誘惑(ゆうわく)に陥らないように努めなければならないのです。
これは、あなたの人生です。
目的は、心の深いところに存在しています。
様々な誘惑によって汚れてはなりません。
自分を磨き、誘惑を退けましょう。
あなたには、目的があるのです。
そのことを忘れてはなりません。
感性を働かせ、人生を完成させましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿