すべての人は、幸福を追い求めています。
すべての人は、幸福になりたいのです。
それは、人生に目的が存在するからです。
人生の目的を果たす時には、誰もが満たされます。
すべての人は、満たされようとしているのです。
すべての人は、満たされるためには幸福を得る必要があると考えるのです。
幸福によって満たされると信じているのです。
そのため、すべての人が幸福を追い求めるのです。
すべての人が、幸福を得ることで満たされると信じています。
そのため、幸福を追い求めるのです。
人は、それぞれの幸福を追い求めています。
幸福の形は、人それぞれに異なるのです。
同じ幸福の形を追い求めてはいないのです。
あなたが追い求めているのは、自分の幸福です。
自分を満たすことが、あなたにとっての幸福なのです。
そのため、すべての人が、自分を満たすことを探し続けているのです。
自分を満たすことが幸福であり、最善であると思い込んでいるのです。
しかしながら、自分を満たすことが幸福であり、最善であるとは限りません。
幸福や最善とは、人生の目的を果たすための必要であり、あなたに都合の良いものやことではないのです。
人生においての幸福や最善は、あなたの都合で測れるものではありません。
なぜなら、あなたは、果たすべき人生の目的を知らないからです。
人生の目的を知れば、幸福や最善の形が、思い描いたものとは異なるということを理解することが出来るのです。
大切なのは、真(まこと)の幸福や最善の形を知ることです。
真の幸福や最善でなければ、あなたが満たされることはないのです。
残念ながら、真というものは、あなたの思い描くものとは異なります。
それは、真があなたの都合とは関係のないものだからです。
真の幸福や最善は、あなたの都合とは関係ありません。
あなたにとって都合の悪いことであったとしても、あなたにとっての真であるのです。
あなたは、人生の目的を知りません。
あなたは、人生が何か?分かりますか?
あなたは、何のために生まれたのですか?
残念ながら、真を答えることの出来る人はいないでしょう。
あなたは、人生の目的を知りません。
人生の目的を知らないということは、その過程も知らないということなのです。
あなたは、自分のとっての真の幸福や最善を知らないのです。
自分の都合を追い求めても、真の幸福や最善を得ることは出来ません。
真の幸福や最善は、あなたの都合に関係ないのです。
都合の悪いことが、不幸や最悪だと思い込んではなりません。
残念ながら、あなたには、判断することが出来ないのです。
都合の悪いと思えることに対して、安易(あんい)に否定してはなりません。
あなたにとっての幸福や最善がどのようなものか?あなたには分からないのです。
あなたが否定したその状況が、あなたにとっての幸福や最善であるかも知れないのです。
幸福や最善を否定するのであれば、不幸や最悪を得なければなりません。
人生には、幸福や最善が導かれます。
それが、どのような状況であれ、あなたにとっての幸福や最善の材料なのです。
材料の状態では、それを幸福や最善だとは思えないかも知れません。
しかしながら、材料を適切に処理すれば、それが幸福や最善だと気が付くのです。
組み立て方で、完成には大きな違いが生まれます。
どのように上等な材料も、組み立て方次第では、粗悪なものが出来上がってしまうのです。
大切なのは、どのように組み立てるのか?ということです。
あなたは、目の前の状況を適切に処理しましょう。
それが、真の幸福や最善と成るように組み立てる必要があるのです。
人生は、あなた次第です。
あなたがどのように組み立てるか?ということで決まるのです。
初めから、幸福や最善として完成しているものが導かれることはないでしょう。
もしも、そのように見えるのであれば、注意する必要があるのです。
都合の良いことは、必ずしも幸福や最善であるとは限りません。
都合が良いと思える状況も、それを真の形に組み立てなければなりません。
都合が良いと思い、そのままにしておくと、後の問題や苦しみの原因と成ってしまうのです。
あなたは、未熟に生まれます。
あなたは、真を見極めることが出来ません。
自分の都合を基準に考えてはなりません。
真は、あなたには理解することが出来ないのです。
どのような状況も、都合に関係なく、感謝の気持ちで受け取りましょう。
感謝の気持ちは、偏見(へんけん)を取り除きます。
感謝の気持ちを抱いている時には、真を見極めることが出来るのです。
あなたは、都合に関係なく、感謝の気持ちで向き合いましょう。
感謝の気持ちで向き合えば、真を組み立てることが出来るでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿