このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2021年1月26日火曜日

捉え方

すべての人は、未熟に生まれます。
すべての人は、未熟に生まれなければなりません。
すべての人は、未熟を生きています。
それは、避けられないことなのです。
すべての人が未熟に生まれるのは、人生に果たすべき目的が存在するからです。
果たすべき目的が存在するからこそ、未熟に生まれる必要があるのです。
完全に生まれることは不可能ですが、もしも完全に生まれたとすれば、人生においてあなたがやることは何も無いのです。
完全な者には、何もすることがないということを理解しなければなりません。
未熟だからこそ、やることがあるのです。
未熟でなければ、やることが無いということを知らなければなりません。
成長する程に、やるべきことや、やりたいことは少なくなります。
やるべきことや、やりたいことが多いということは、未熟で盛(さか)んだということです。
成熟すれば、やるべきことや、やりたいことは少なくなるのです。
やるべきことや、やりたいことが多いのであれば、成長する必要があるでしょう。
未熟者には、問題が導かれるのです。
未熟者は、やるべきことや、やりたいことに対して問題を引き起こしてしまいます。
未熟者は、やるべきことや、やりたいことを果たそうとして、不平不満を吐くのです。
多くの人は、様々なものに対して不平不満を吐きます。
それは、問題でないものを問題に変える選択なのです。
何を受けても、そこに学びを見出さなければなりません。
すべては、必要な学びなのです。
必要な学びと確信することが出来れば、どのような状況も学びと成るのです。
大切なのは、どのように捉(とら)えるのか?ということです。
捉え方によって、状況は大きく変わります。
決められた状況が導かれる訳ではありません。
あなたが自分勝手に状況を変えているのです。
状況は、あなたの内で決まるのです。
あなたは、状況を自分の好きなように変えることが出来ます。
どのような状況を生きるか?は、自分次第なのです。
あなたがどのように捉えるのか?ただそれだけなのです。
状況を問題と捉えるのであれば、苦しまなければならないでしょう。
苦しみたければそれで良いのです。
しかしながら、学びたければ、状況を機会と捉えなければなりません。
状況を問題として捉えるのであれば、あなたは苦しみます。
状況を機会として捉えるのであれば、あなたは学ぶのです。
人生は、とても単純な構造をしているのです。
あなたがどう捉えるのか?すべてはそこで決まるのです。
人生を決めているのは自分自身です。
誰かや何かによって決められている訳ではありません。
残念ながら、多くの人はそのことに気が付かないのです。
多くの人は、誰かや何かによって人生が決められていると思い込んでいます。
そのため、誰かや何かに対して不平不満や悲しみを向けるのです。
誰かや何かのせいにしても、問題は解決しません。
苦しんでいるのは、自分自身の捉え方だと理解し、問題は自分の内で解決しなければならないのです。
外に解決方法を探しても見付かりません。
誰かや何かを変えようとしても、変わらないのです。
残念ながら、誰かや何かを変えることは出来ません。
自分自身の捉え方を変えることしか出来ないのです。
目の前の状況を変えるためには、自分自身を変える以外には方法がありません。
あなたは、自分自身を確信してはなりません。
残念ながら、あなたは未熟なのです。
あなたの捉え方が間違っているから苦しんでいるのです。
誰かや何かが間違っているということはないのです。
あなたが苦しんでいるのであれば、あなたの捉え方が間違っているのです。
あなたは、苦しむように捉えているのです。
大切なのは、捉え方を変えることです。
どのような状況も機会と捉えなければ、あなたは苦しむことになるでしょう。
問題というものは、外には存在しません。
どのような問題も、内に存在するということを理解しなければ、問題は解決しないでしょう。
問題や苦しみは、あなたの捉え方が間違っていると教えているのです。
苦しみたくなければ、自分自身の捉え方を変えましょう。
ただ、それだけで問題や苦しみは解決するのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿