このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2014年11月16日日曜日

世界の真実

あなたは、自らを欺(あざむ)こうとする者に対して注意を払わなければなりません。
あなたは偽りを教えられます。
真実は隠されるのです。
しかし、それは必要なことです。
あなたは偽りの中にある、真実を見出さなければならないのです。
偽りの中からでなければ、真実を見付けることはできないのです。
すべてが真実であるのならば、真実に価値は生まれません。
真実に価値を与えるために、この世界には偽りが生じたのです。
あなたは純粋な心によって、正しく見極める必要があるのです。
正しく見極めることがなければ、あなたは偽りによって欺かれ、苦しみを得ることになるのです。
平和だとか、幸せだとか思い込んでいても、それは勝手な妄想であることがあります。
真実を知らないが為に、それを平和だとか、幸せだとか思い込むのです。
子どもはゲームをしていると幸せです。
しかし、いつまでもゲームをしていることが幸せとなるでしょうか?
人が精神を向上させ、大人になる時には、ゲームに苦痛すら感じるようになるのです。
幸せだと思っているそれが、本当に幸せであるのか?ということを見極める必要があるのです。
世界には悪意が満ちています。
あなたは常に偽りによって欺かれようとしています。
それは静かに、巧みに忍び寄ります。
捕食者は擬態(ぎたい)によって姿を隠します。
捕食者が目立つ姿によって現れることはありません。
捕食者は、常に巧妙に狙いを定めているのです。
そのため、真実を見極めるのは難しいのです。
真実を知ることがなければ、何が本当の幸福であるのかを理解することはできません。
偽りによって欺かれ、偽の幸福に喜んでいるのです。
大人がゲームに喜ぶでしょうか?
残念ながら、それはありません。
それは仮想世界であると理解することができるからです。
大切なのはリアルに生きることです。
ゲームの世界でどれだけの功績を上げようとも、何の価値もないのです。
現実逃避によっては、幸福を得ることはできないのです。
あなたは様々な方法によって欺かれます。
あなたは常に偽りによって騙されるのです。
そのことを理解しておかなければなりません。
目の前のものに対して、その真偽を問う視点を持たなければならないのです。
悪意が無くても、偽りが届きます。
悪意も無く、人を騙すのです。
偽りを真実だと思い込んでいる人は、それを偽りだと知ることもなく、人を騙すのです。
そのために、人は真偽を問う視点を忘れてはならないのです。
素直に生きることは良いことです。
しかし、真偽を問わないのはいけません。
あなたには責任があるのです。
何も考えずに生きてはならないのです。
小さな世界に生きてはなりません。
多くの偽りの中から、希少な真実を見付け出さなければならないのです。
与えられたものがただ正しいと考えてはなりません。
それ等は必要という観点によって正しいだけであり、人の道を踏み外すものであってはならないのです。
人生の目的に対しては、苦しみを得ることは間違いです。
苦しむのであれば、その時点において欺かれているのです。
真実を見極めることができたなら、人生は喜びによって満たされていることに気が付くのです。
だだし、偽りが存在しているという事実を理解した上での喜びです。
何も知らずに喜んでいるような子どもであってはならないということなのです。
あなたは様々な事象に興味と関心を持ちましょう。
あなたを欺こうとする者に対して注意を払わなければなりません。
あなたは騙されてはなりません。
世界の真実に辿り着くのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿