この世界に存在するすべてのものが、自分以外の存在と協力することによって、自分自身を存在させています。
	
	どのようなものも、独りでは存在することができないのです。
	なぜなら、すべてが一つに繋がっているからなのです。
	すべてのものが一つの繋がりの中に存在しているのです。
	何一つとして、この繋がりを離れて存在を許されるものはありません。
	すべてのものは一つに繋がっているからこそ、世界に存在することが許されているのです。
	繋がりが失われる時、それは存在の消滅を現します。
	繋がりが断たれたものは、存在することが許されないのです。
	この世界は一つの大きな仕組みに従って存在します。
	この仕組みによって、世界は成り立っているのです。
	この仕組みは、世界が正しく機能するためのものです。
	すべてのパーツが正しく機能するための仕組みであるのです。
	この世界におけるパーツとは、存在するすべてのものです。
	最も小さなものから、最も大きなものまで、すべての存在が世界を動かす一部であるのです。
	存在するすべてのものは、世界のために存在しなければなりません。
	世界のために存在することがなければ、この繋がり、この世界を維持することはできないのです。
	繋がりを断とうとするものは、繋がりから切り離されてしまうのです。
	仕組みは、全体を生かすためのものであって、一つのパーツを生かすものではありません。
	壊れたパーツは交換し、投げ捨てられるのです。
	パーツのために本体を蔑ろにすることは有り得ないのです。
	世界はすべての存在を許し、養っています。
	存在するすべてのものは、現時点において存在を許されているのです。
	それでも、すべてが許されるということはありません。
	許される範囲というものがあるのです。
	全体の利益を著しく損なうものは、この繋がりから切り離されます。
	繋がりから切り離されたものは、単独では機能することができないのです。
	車のバーツは、エンジンと繋がっていなければ機能することができないのです。
	エンジンが生み出すエネルギーが自身に伝わるように、直接的、間接的に繋がっておく必要があるのです。
	エンジンからのエネルギーが伝わらない部品は故障と判断され、交換されるのです。
	人は家族の一員です。
	人は人間社会の一員です。
	人は自然界の一員です。
	人は地球の一員です。
	人は太陽系の一員です。
	人は宇宙の一員です。
	人は生命の一員です。
	人は此(こ)の世と彼(あ)の世の一員なのです。
	火は可燃物と酸素と重力を必要としています。
	それ等の協力がなければ、火は自身を保つことができないのです。
	火は、可燃物と酸素と重力との繋がりの中で存在を許されているのです。
	これは言い換えると「条件」と言えるでしょう。
	条件が整わなければ、存在が許されないのです。
	人が存在することのできる条件とは何だと思いますか?
	人は何と繋がることによって、存在が許されるのでしょう?
	あなたはそれを考えなければなりません。
	その答えに気が付くことができるなら、あなたは存在を許され、豊かに生きることができるでしょう。
	一つのパーツであるにも関わらず、単独で存在することができるなどと考えてはなりません。
	自分勝手に生きてはなりません。
	あなたと繋がっている存在を忘れてはならないのです。
	あなたが自ら繋がなくても、他の存在はあなたに手を差し伸べているのです。
	この愛に気が付かなければなりません。
	いつまでも、何も知らない子どものように生きてはなりません。
	あなたが有るのは、あなたと世界を結ぶ仕組みがあるおかげなのです。
	あなたの実力によって生きている訳ではありません。
	一つのパーツに過ぎないあなたという存在が、繋がりもなく、独りで生きていけるはずがないのです。
	自惚れてはなりません。
	自らが全体の一員であるということを理解し、自分以外の存在に対して協力しなければなりません。
	すべてと一つに繋がっているということを忘れてはなりません。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿