このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2015年1月22日木曜日

天を掴む

樹木は天を目指します。
樹木は天を求めて成長するのです。
樹木は光を求めています。
それは、光こそが宝であると知っているからです。
人間は樹木と同じです。
同じ自然界に生きる仲間です。
同じ世界に生きているために、同じ目的を持っているのです。
あなたは人間です。
あなたは天を目指さなければなりません。
あなたは天を求めて成長しなければなりません。
あなたは光を求めなければならないのです。
樹木にとっての光とは陽の光です。
人間にとっての光とは希望です。
人は希望を抱えて生きていかなければなりません。
樹木にとっての天とは空です。
人間にとっての天とは幸福です。
樹木が天を掴むように、人は幸福を掴まなければなりません。
樹木は歪みながらも天を目指します。
真っ直ぐに伸びる樹木はありません。
すべての樹木が歪んでいるのです。
人は苦しみながらも幸福を目指さなければなりません。
苦しみの存在しない人生などありません。
すべての人生が苦しみを所有しているのです。
誰もが苦しみによって道を塞がれるのです。
そして、心が歪むのです。
不安や怒り、恐怖心によって、人は心を汚します。
そして、世界を斜(なな)めに見るようになるのです。
素直に生きることができる人はいません。
誰もが何等かの問題を抱え、苦しみに捕えられるのです。
心に傷を負わない人はいません。
誰もが傷付き、苦しむのです。
それが人生というものです。
あなたは樹木のように、歪みながらも成長し続けなければなりません。
問題はいつも存在し、苦しみに心は震えます。
しかし、それは成長を果たすために必要なことなのです。
歪みながらも成長した大樹には歴史を見ることができます。
その壮大な姿には、誰もが魅入(みい)るのです。
ただ、大きなだけの真っ直ぐな樹木に対して、誰かが注目することはありません。
あなたは様々な経験を受けます。
その度に苦しむことになるでしょう。
しかし、それがあなたの歴史となるのです。
苦しいことから逃れようとする者がいますが、そこに価値はないということを理解しましょう。
傷が付き、枝が折れ、皮が剥がれ、虚(うろ)が空いているからこそ、その姿は雄弁であることができるのです。
苦しみを無用なものだと考えてはなりません。
歪むことも大切であるということを理解しましょう。
人生には様々なことがありますが、それでもあなたは幸福に向かって進み続けるのです。
希望を見失ってはなりません。
夢を持って生きなければなりません。
人生を無駄に生きてはなりません。
あなたは人生が希望の光で満ちている素晴らしい場所(時間)であるということを知りましょう。
苦しい思いをして、歪んで、それでも進むことが重要なのです。
何も知らずに歳を取る人間ほど面倒なものはありません。
未熟な人間、愚かな人間に成ってはなりません。
苦しみを糧(かて)に成長し、人生の幸福を実現しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿