欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは恐るのですか?
欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは争うのですか?
欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは不安になるのですか?
欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは欲するのですか?
欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは落胆するのですか?
欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは諦めるのですか?
欲深い者よ聞きなさい。
なぜ、あなたは絶望するのですか?
欲深い者は歪んでいます。
不足を感じるために、欲する気持ちが強調されるのです。
不足を感じるために恐怖に苛(さいな)まれるのです。
恐怖によって、利己的な考えが生じ、利己的な行為に及びます。
利己主義は苦悩を導きます。
自分勝手に生きることによっては、幸福を得ることはできないのです。
この世界において幸福を得るためには、誰かや何かを助けなければなりません。
貢献することがなければ、幸福が与えられることはないのです。
それがこの世界のルールであるのです。
利己的に生きることによって得られるのは苦悩です。
利己的に生きる者に対して、あなたはどのように思い、どのように対応するでしょうか?
利己的な者に対して、あなたは思いやりを以て接することができますか?
偽善者や詐欺師でなければ、それは難しいことなのです。
大抵の人は、利己的な者を許しません。
付き合うことによって損害を被(こうむ)ることが分かっている相手に対して、真剣に向き合う者はいないのです。
この世界を独りで生きていくことはできません。
況(ま)してや、独りで幸福を実現するなど不可能であるのです。
必ず誰かや何かの協力が必要となります。
誰かや何かとの繋がりを断ち切ることはできません。
この世界には因果の仕組みという名の”取引”が存在しているのです。
利己的に行う者に対しては、因果の仕組みは損害を与えます。
それは、利己的に行うことによって、”不正に”多くを受け取るからです。
受け取るのであれば、”取引”によって与えなければならない状況が導かれます。
与えることを拒否しているのであれば、強制的に奪われるのです。
欲深い者は常に受け取ることを考えています。
しかし、自分が与えることなどは考えていません。
与えることをしなければ、因果の仕組みによって奪われるのです。
利己的に生きた時には、その分強制的に奪われることになるということを理解しましょう。
正しい方法(相手に与えられること)によって得たものでなければ、”取引”が成立することはありません。
相手に与えられるためには、相手に対して先達(せんだっ)て与えなければならないのです。
欲深い者は正しい方法によって”取引”をしていないために、得たものよりも多くを奪われることになるのです。
欲深い者はそれを恐れているのです。
失うことを恐れているために、争い、不安になり、より欲し、落胆し、諦め、絶望するのです。
ネガティブな感情は、心の歪みから生じます。
心の歪みとは、欲深いことです。
知恵とは、欲の無いことです。
賢者はただ感謝するのです。
幸福を得る者は強欲に打ち勝つ者であるのです。
欲に心酔(しんすい)する者にとって、人生の幸福は難しいということを覚えておきましょう。
欲深い者よ聞きなさい。
自身の身の振り方について真剣に考えましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿