このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年1月24日火曜日

生き甲斐

生きることは決して簡単なことではありません。

生きることは決して気楽なことではありません。

この厳しい世界に生きていると、楽しいことよりも辛いことの方が多いでしょう。


あなたの目の前には問題が絶え間なく発生し、苦しみは途切れることがありません。


自らの未熟さや非力さに自信を失い、挫けてしまうこともあるでしょう。


そして、自らの理想や目的を諦めてしまうこともあるでしょう。


人生には叶わない夢や目標ばかりが散らばっています。


あなたが思い描く夢や目標は、残念なことに叶う数よりも叶わない数の方が多いのです。

あなたの行く先には高い壁が立ちはだかり、大きな困難が待ち構えています。

それが人生というものです。


人生というものは厳しいものであり、生易しいものではないのです。

しかしながら、人生がどれ程が苦しく、どれ程つまらないものに感じたとしても、それでもあなたは生きることを選択しなければなりません。

人生はいつか終わりを迎え、人はいつか死にます。


あなたは命の終わりを避けることは出来ません。


それは、あなたが命の道を歩んでいるからです。


命の目的はそれを必要な限り保つことです。

すべての命はその目的に従順です。

すべての命は生きようとします。


命はただ、生きようとするのです。

生きることを諦める動物はいません。


もちろん、生きることを諦める植物もいません。


命は、その目的を果たすまでは、自らを諦めたりはしないのです。
あなたの目の前に広がる世界がどのように苦しいものだとしても、あなたは生きようとしなければなりません。
しかし、生きることは楽しいことや嬉しいことばかりではありません。

生きる程に苦しみは深く、大きくなるのです。


人生に疑問を感じたり、生きること自体に意味を見出せずにいる人もいるでしょう。


夢や目標を所有していなくても、人は生きなければなりません。

生きてより良い人生を築かなければならないのです。


人生を向上(前進)させ、自らを成長させ、心を満たさなければならないのです。

心を満たすためには生きているという実感が必要です。

生きているという実感がなければ、人は生きていくことは出来ません。


生きている実感を得られなければ、その目的を見失ってしまうからです。


生きている実感を得るためには、命の目的に従って生きなければなりません。
生きて人生を先へと進めなければなりません。

人生を先へと進めるためには、一つ一つの達成を積み重ねる必要があります。
達成することなしに人生を進めることは出来ません。

あなたが何かを達成するためには、その達成に対する具体的な目的が必要です。
何のために生きているのか?

それを達成するためには、具体的に何をする必要があるのか?

実際に目的を設定して、そこに向かって歩まなければなりません。

目的地(目的意識)も無しに目的を達成することは出来ません。

人生には常に何らかの目的(目的意識)が必要なのです。

あなたが自ら歩まなければ人生が先へと進むことはないのです。

目の前の状況がどれ程苦しいものであっても、あなたは前方に目的(目的意識)を見出さなければなりません。

目的(目的意識)を所有しているのであれば、諦めは変更という形となるでしょう。
新たな道に進むことは決して諦めではないのです。

苦しければ辞めたって良いのです。

つまらなければ変えれば良いでしょう。

執着することがすべてではないのです。

諦めずに歩き(生き) 続けるのであれば、命はその目的を果たすことが出来るのです。

達成を得るために目的を見出さなければなりません。

目的を果たすためには、生き甲斐を見出さなければならないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿