このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2013年8月31日土曜日

辛抱強く待つ

この世界におけるすべての事象は、原因から導き出される結果です。
それがどのようなことであっても、それを導き出した原因というものが存在しているのです。
あなたはこの世界におけるすべての事象には、それを導き出した原因が存在しているということを覚えておかなければならないでしょう。
物事が原因によって導き出されるということを知ることによって、受け取る結果をコントロールすることを覚えましょう。
あなたが良いことをすれば、良いことが導かれます。
あなたが悪いことをすれば、悪いことが導かれるのです。
あなたは自らが行ったことに等しい状況を受け取らなければならないということを覚えておかなければならないのです。
すべての原因はあなたが自ら生み出します。
あなたから生み出された原因に従って、人生はその結果を導き出しているのです。
あなたが良い結果を受け取るためには、良いことを行わなければなりません。
あなたは自らが受け取りたいと思う結果を自らが行いましょう。
誰かや何かに対しては、自らの受け取りたいと思うことをするのです。
誰かに優しくすれば、誰かがあなたに優しくしてくれるでしょう。
何かに貢献すれば、何かがあなたに貢献してくれるでしょう。
お金が欲しければ、誰かや何かのためにお金を使うことです。
良いことをすれば、良いことに巡り合います。
誰かに冷たくすれば、誰かはあなたに冷たく接するでしょう。
何かの邪魔をすれば、何かがあなたの邪魔をするでしょう。
自分のためだけにお金を使えば、お金が返ってくることはないでしょう。
悪いことをすれば、悪いことに巡り合います。
この当然の理(ことわり)を理解して物事を判断しなければなりません。
悪いことをしているのに、良いことに巡り合うことはありません。
悪いことをしていても一時的には良いことに巡り合うこともありますが、最終的には悪いことに巡り合い、その苦しみを受けなければならないのです。
この世界においては、自分のしたことからは逃れられないということを覚えておかなければならないでしょう。
あなたが良い結果に巡り合うためには、良いことをしなければなりませんが、良いことをしたとしても悪いことに巡り合うことがあります。
良いことをしたからと言って、すぐさま必ずしも良いことに巡り合うということはありません。
悪いことをした人が良いことに巡り合うことがあるように、良いことをしても悪いことに巡り合うということはあるのです。
しかしながら、良いことをして悪いことに巡り合うということは一時的なものに過ぎません。
これまでの悪いことの膿(う)みが残っていることもあるのです。
ただし、良いことによって膿みを吐き出し終えれば、次に受け取ることができるのは良いことであるのです。
あなたはそのことを決して忘れてはなりません。
良いことをしても悪いことに巡り合うからといって不満を持ってはなりません。
そのことで良いことを諦めてはなりません。
良いことをしたのであるなら、必ず良い結果に巡り合うことができます。
あなたが良いことをしたのであるなら、良い結果に巡り合うまで良いことを続けましょう。
良い結果に巡り合う時まで待っていましょう。
結果というものは、あなたの理想通りにもたらされるということはありません。
しかしながら、自分の行いは必ず結果として導かれます。
あなたの思うような結果を受け取ることができなかったとしても、それで諦めてはなりません。
結果が出るまでは分からないものです。
あと少しで結果が導かれるかも知れないのです。
良いことをしているのであれば、焦ることなく待ちましょう。
辛抱強く待つことを覚えましょう。
土に蒔いた種が芽を出さないと焦り、その土を掘り返してしまえば、せっかく発芽するために準備を整えていた種を痛めてしまうことになります。
種を蒔き、水をやっているのならば、焦ることなく待ちましょう。
どのような結果も必ず原因から導き出されます。
原因と結果が矛盾しているということはありません。
そのことを忘れてはなりません。
あなたは如何なる状況下にあっても、良いことを心掛けましょう。
良いことをしているのであれば、あなたが不幸に巡り合うことはないのです。
あなたが不幸を感じているのであれば、思い付く良いことを行いましょう。
そして、良いことを続けましょう。
そうすれば、あなたは不幸ではなく、幸福を抱えているということに気が付くでしょう。
理を無視する者は豊かさを得られません。
人生をどのようなものにするのかは自分次第です。
豊かな人生を生きたいと思うのであれば、良いことを行いましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿