大切なのは熱意があることです。
熱意があれば、何事も必要な結果を得ることができるでしょう。
必要な結果とは、あなたの望む結果のことではありません。
人生が望み通りに進むことはありません。
人生は必要に応じて進み続けるのです。
そのため、熱意を以て事に当たったとしても、それが望み通りの成果を上げるということではないのです。
理想の結果を得ることができなくても、あなたが成長するために必要な結果は得られるということなのです。
人生の目的は成長にあります。
例え失敗し、理想の結果を得ることができなくても、それでも必要が満たされていれば良いのです。
理想の結果を受け取ることになっても、必要が満たされていなければ、その歪みが後に訪れ、必要を満たすのです。
必要は満たされます。
必要とは、あなたの行為が生み出した原因から生じる結果です。
どのように巧みに結果を避けても、それは必ずあなたに直撃するのです。
自らの生み出した結果から逃れることのできる人は存在しないのです。
どのような結果を得ても良いように、あなたは熱意を以て事に当たらなければならないのです。
熱意を以て事に当たるのであれば、どのようなことに対しても誠実に向き合うでしょう。
誠実に向き合っているのであれば、結果は良いものに決まっているのです。
良いことをすれば、良いことがあるのです。
熱意を以て事に当たっていなければ、不誠実に向き合うのです。
怠慢や不正によって得られる結果は、乏しさと苦しみに他ならないのです。
一生懸命に励んでも、求める成果を上げることができない時があります。
しかし、一生懸命に励んでいるという原因は、次の良い結果に繋がります。
求める成果を上げることができないと不貞腐れ、怠慢や不正に手を出すのであれば、それは次の悪い結果に繋がるのです。
熱意が失われる時、人は悪い原因を生み出します。
熱意によってのみ、結果は良いものとなるのです。
大切なのは熱意があることです。
それがどのようなことであっても、熱意が無いのであれば良い結果には繋がりません。
熱意が無いにも関わらず、それを続けている人がいます。
しかし、熱意が無いために、怠慢や不正に手を染めます。
その結果として、乏しさと苦しみを得ることになるのです。
しかしながら、人はそれでも執着するのです。
熱意が無ければ乏しさと苦しみに辿り着くのです。
熱意が無いのに、豊かさと幸福に辿り着くことなどありません。
熱意が失われた時点において、結果は分かっているのです。
熱意が無いのであればやめましょう。
熱意が無いのであれば手放しましょう。
熱意が無く、続けることは苦しいことなのです。
あなたは幸福にならなければなりません。
そして、他人を幸福にしなければならないのです。
怠慢と不正によって築かれる行為によって、誰が幸福になるというのでしょう?
行為を向ける相手に対して失礼ですし、それを行う自分自身にとっても失礼です。
そして、何より、その道に対して失礼であるということを覚えておかなければならないのです。
道の究極を求めて励んでいる人がいるのです。
怠慢と不正によって同じ道を歩むのは不躾(ぶしつけ)であるということに気が付かなければならないのです。
無礼を働く者には、何等かの制裁が与えられるのです。
それは決して豊かさや幸福というものではないのです。
それがどのような道であっても、あなたは熱意を基準に考えましょう。
熱意が無ければ続けても無駄です。
悪い結果を生み続けるだけなのです。
人生とは決断です。
やる気が出なければやってはならないのです。
それを手放し、やめてしまうのには勇気が必要です。
しかし、その決断が長引けば、余計に手放すことができなくなってしまうのです。
人はどのようなものにも愛着を覚えます。
愛着が判断を鈍らせるのです。
何事に対しても熱意が大切であるということを覚えておきましょう。
熱意を失ったなら、潔(いさぎよ)く手放しましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿