あなたは満足することを覚えなければなりません。
	
	満足することが大切であるということを知らなければならないのです。
	満足を得ることがなければ、その欲求は歪んでしまいます。
	満足とは、向上のための一つの区切りであるということを覚えておきましょう。
	満足を得ることがなければ、人は納得することができません。
	人生においては、後にはより良いものを手にすることが決まっていますが、満足することがなければ、今所有しているものを手放して、より良いものを手にするということが叶わないのです。
	何かを手にするためには、何かを手放さなければなりません。
	何もかもをも手にすることができるなどと考えてはなりません。
	その強欲こそが、人の欲求を醜く歪める元凶であるということを知らなければならないのです。
	そして、歪んだ欲求こそが、人の苦しみの原因となるのです。
	欲求が歪んでいなければ、あなたは常に納得し、満足することができるでしょう。
	歪んだ欲求は、どこまでいっても納得することもなければ、満足することもないのです。
	強欲によって、自らを苦しめてはなりません。
	あなたの苦しみの原因は、すべてが自分自身の歪んだ欲求であるということを理解しましょう。
	どのようなものを得たとしても、あなたは満足を探さなければなりません。
	満足することがなければ、それを手放すことができないからです。
	喜びや感謝によって、初めてそれがあなたの元を離れます。
	あなたが得るものは何であれ、それは学びであるのです。
	学びは物質ではなく、目に見える形のあるものでもありません。
	しかし、それはあなたが手にするすべてのものの本質であるということを理解しなければならないのです。
	学びによって、すべてが引き寄せられ、すべてを手にするのです。
	満足して喜び、納得して感謝することができれば、それはあなたの元を離れます。
	それは、身体が食物の中から必要な栄養素を取り除き、不要なものを排出するようなものです。
	胃腸が納得することがなければ、あなたは再び食物を口にしなければならないのです。
	必要な栄養を得るまで、食事は続くのです。
	あなたは魂の成長を実現するために人生を生きています。
	あなたの学びとは、魂の成長です。
	魂の成長のために学びが存在しているのです。
	あなたが得るものは、そのすべてが魂の成長に関連するものです。
	あなたが現在所有しているもののすべてが、あなたの魂の成長を促しているのです。
	それに満足することができないというのであれば、必要な成長を実現することができないということなのです。
	あなたは魂が成長するまで、同じ学びを得なければなりません。
	あなたが満足するまで、その学びを手放すことはできないのです。
	あなたは満足することを覚えなければなりません。
	気に入らないものであっても、それを注意深く観察するのであれば、気に入る部分が見えてくるものなのです。
	それを探さない限りは、それよりも良いものを手にしても無駄なのです。
	人生においての「良いもの」とは、その価値が高まるほどに理解することが難しくなります。
	世間において価値のあるものというのが、本当に良いものとは限らないのです。
	本当に良いものとは、愚かな多くの人には隠されています。
	そのため、良いものになるほどに、それを見極める力が必要という訳なのです。
	現在所有しているものの価値を知らず、満足することができない者には、それより後に手にするより良いものの価値など、到底理解できるはずがないのです。
	あなたはそのことを覚えておかなければなりません。
	手にしているそれに満足することができれば、それ以上に良いものを見極めることができるようになるでしょう。
	現在所有しているものの価値が分からないのに、それよりも良いものの価値など分かるはずがないのです。
	成長するほどに難しくなります。
	これはどのような道においても同じことです。
	あなたは豊かさや幸福に近付くほどに、人生というものが難しくなることを実感するでしょう。
	それは、この世界が力のある者には難しくできているからです。
	難しいほどに価値があるのです。
	簡単なことしかできない子どもよりも、難しいことのできる大人の方が人生が楽しいということをあなたは知っているはずです。
	あなたが経験によってできるようになったことを奪われたら、大きな苦悩を得ることになるのです。
	満足することのできる者だけが、より良いものを手にすることができます。
	強欲によって欲求を歪めてはなりません。
	満足すれば、現在所有しているものを手放すことができ、より良いものを手にすることができるということを信じましょう。
	満足して手放しましょう。
	未練がましく生きてはなりません。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿