あなたは人生に何を築きますか?
	あなたは人生に何かを遺さなければなりません。
	それは、自分自身のためでもあり、他者のためでもあるのです。
	あなたの人生における働きによって、あなたと他者の成長に影響が及びます。
	あなたがより良いものを築き、遺せば、その過程においてあなたはより成長することができるでしょう。
	そして、あなたが遺すものがより良い程に、それに触れる他者は成長する可能性を増すのです。
	人は、人生に良い仕事をしなければなりません。
	すべての人が人生をできる限り丁寧に生きなければならないのです。
	これは、あなたの人生ですが、あなただけの人生ではありません。
	人は、自分のためだけに生きることはできないのです。
	それは、自分という存在があるのは、他者のおかげであるからです。
	他者によって、あなたは自分を存在させることができます。
	他者との相対関係においてのみ、あなたは自分を生きることができるのです。
	そのため、他者を無視することはできません。
	他者を無視すれば、自分を無視することになるからです。
	あなたは自分自身のために人生を生きなければなりません。
	しかし、それは他者のための人生でなければならないのです。
	多くの人が、他者を無視することによって、自分自身のためだけに人生を生きようとしています。
	もしくは、自分自身を無視することによって、他者のためだけに人生を生きようとしているのです。
	大切なのは、自分自身も他者も一つの存在であるということです。
	この世界には、陰陽の仕組みが存在しているのです。
	陰は陰だけでは存在することができません。
	陽も、それ自体では存在することができないのです。
	陰と陽の境界線にこそ、世界は存在するのです。
	あなたが自分自身のためや、他者のためだけに生きるのであれば、良いものを築き、遺すことはできません。
	良い仕事というのは、自分自身にも、他者にも貢献するものであるのです。
	あなたの生き方が、自分自身や他者のどちらかに傾いているのであれば、その価値観を改める必要があるでしょう。
	それは、価値観の見直しです。
	あなたは良い仕事をしなければなりません。
	そのためには、歪んだ価値観を手放す必要があるのです。
	歪んだ価値観に従っているのであれば、良い仕事はできません。
	歪んだ価値観に従っているのであれば、良いものを築き、遺すことはできないのです。
	しかしながら、新たな価値観を形成するのは簡単なことではありません。
	多くの人は、新たな価値観を形成することができません。
	それは、新たに何かを作ることは難しいからです。
	簡単なのは、壊すことです。
	何かを壊すことなら、誰にでもできるのです。
	例えば、美しく結ばれた紐(ひも)であっても、それを解くことは誰にでもできるのです。
	しかし、紐を美しく結ぶことは誰にでもできることではありません。
	紐を美しく結ぶためには、修練が必要なのです。
	人は、できることをしなければなりません。
	できないことをする必要はありません。
	そのため、あなたは美しく結ぼうと考える必要はありません。
	先ずは、解くことから始めるのです。
	解き方を理解すれば、結び方も理解することができるでしょう。
	それは、自分自身(他者)を理解することによって、他者(自分自身)を理解することができるようにです。
	すべてが相対的です。
	あなたが新たな価値観を形成するためには、既存の価値観を手放せば良いのです。
	そのためには、信仰を疑うことです。
	あなたの信じる価値を疑うことによって、既存の価値観は徐々に崩壊するのです。
	結び目を解くことによって、美しい結び方を得るでしょう。
	既存の価値観を手放すことによって、あなたは新たな価値観を得るのです。
	あなたは一歩を踏み出さなければなりません。
	その場を離れるのです。
	そして、新たな大地(価値観)を踏み締めるのです。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿