多くの人は、人生が難しいもののように考えています。
多くの人は、難しいと思う人生を難しく考えているのです。
多くの人は、迷いの中に生存しています。
多くの人は、迷いから抜け出すことが出来ないのです。
迷いはやがて悩みとなり、悩みは苦しみとなるのです。
苦しみを抱えている多くの人は、難しく考えているという原因を持つということを覚えておかなければなりません。
難しく考えるのであれば、人生は難しいものとなります。
人が苦しんでいるのは、苦しみを考えているからなのです。
人は、考えていることを状況として受け取ります。
あなたは、自分の考えが人生に反映されているということ、自分の願いが叶っているということを理解する必要があるのです。
あなたが苦しみを抱えているのであれば、それは、苦しみを考えているからです。
苦しみを願っているために、それが実現しているのです。
自らの考えが実現し、願いが叶っているにも関わらず、多くの人は苦しみに対して不満や不安を抱きます。
多くの人は、自らの考えの実現や願いの成就(じょうじゅ)に対して、否定的な感情を抱いているのです。
自らの考えや願いが実現している状況に対して、感謝するのが義理です。
しかしながら、多くの人は人生に対して不義を働いているのです。
人生は、あなたのために、あなたの考えや願いを叶えているのです。
功労者に対して、不満を抱き、否定的な態度を示すのは良いことではないのです。
あなたは人生を振り返ってみなければなりません。
そして、自分自身を顧(かえり)みる必要があるということを覚えておきましょう。
そうすれば、人生は自分自身で選択しているということに気が付けるはずなのです。
深く考える程に、人生が合理的なものであるということを理解することが出来るのです。
残念ながら、この世界には、偶然や”奇跡”や不運などというものは存在しません。
すべては、因果によって当然のことであるのです。
この世界には、無意味も無価値も存在しません。
すべては、あなたが人生を完成させるために導かれる状況なのです。
人生は、あなたの選択によって決まります。
あなたの選択以外によっては、人生が決められることはないのです。
選択とは、考えです。
あなたは、自らの考えを蔑(ないがし)ろにしてはなりません。
人生は、自分自身で選択し、築くのです。
そのことを忘れてはならないのです。
あなたは、自分の人生に対して責任感を持たなければなりません。
それは、何を選択するかによって、人生は大きく変わるからです。
誰かや何かに人生を決められているのではありません。
誰かや何かに幸福にしてもらったり、誰かや何かに不幸にさせられるのでもないのです。
あなたは自らの選択によって幸福にもなり、自らの選択によって不幸にもなるのです。
人生の責任を転嫁(てんか)してはなりません。
人生は、自己責任なのです。
人生は、あなたが決めるのです。
人生というものは、人それぞれに違っているものです。
一つとして、同じ人生は存在しません。
そのため、誰かとの比較には意味がありません。
あなたは、あなたの人生を生きなければならないのです。
大切なのは、自分の人生を生きることです。
そのためには、誰かの人生の真似をしていてはならないのです。
成功や失敗などということも考える必要はありません。
それは、誰にも、何が成功であり、何が失敗であるのかを知ることが出来ないからです。
正解も間違いも気にしてはなりません。
あなたが、自分の人生を生きるためには、憧れに従う必要があるということを覚えておきましょう。
憧れとは、人生の指標(しひょう)なのです。
憧れは、あなたの必要を指し示しているのです。
あなたが豊かな人生を望んでいるのであれば、憧れに従って人生を選択しましょう。
自分を偽る必要などないのです。
険(けわ)しい道も、憧れに従うのであれば、進むことが出来ます。
しかしながら、憧れに従わなければ、その険しさに挫(くじ)けてしまうでしょう。
憧れは、童心が知っています。
あなたの純粋であり、素直な心が、あなたに道を示すのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿