このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2018年4月3日火曜日

役に立つ道具

すべての人は、未熟に生まれました。
すべての人は、成長するために未熟に生まれなければならなかったのです。
あなたは、未熟です。
そして、どのような人物であろうとも、未熟であるということを覚えておきましょう。
人生の目的は成長です。
人は、成長する中で、多くの真理を悟らなければならないのです。
難しく考える必要はありません。
多くの真理を悟らなければならないのは、それが楽しいからです。
人生を豊かなものにするためには、成長する必要があります。
成長することが出来なければ、豊かな人生を生きることは出来ないのです。
成長することがなければ、惨(みじ)めな人生を生きなければなりません。
成長の乏しい者は、不満、不安、悲観、無理解、矛盾、混乱、争い、絶望・・・
このような感情と共に生きることを強いられます。
成長の乏しい者には、幸福は導かれないのです。
すべての人は未熟に生まれました。
変わらないでいることは、不幸でいるということです。
それは、人生に対する反抗であるということを覚えておきましょう。
人生は、成長を通じて、あなたに豊かさを導こうとしています。
人生は、あなたに幸福を教えているのです。
しかしながら、多くの人は人生に反抗しているのです。
それでは、何が幸福であるのかを理解することが出来ないのです。
何が幸福であるのかを知らない者が、幸福を手にすることは出来ません。
例えば、幸福を手にしていたとしても、それが幸福であるとは分からないからです。
多くの人は、未熟であるが故(ゆえ)に幸福に気が付かないのです。
多くの人は道を見失っています。
多くの人は、自分がどこにいるのかを知りません。
そして、どこへ向かって進めば良いのかも知らないのです。
それは、道が暗いからに他なりません。
残念ながら、人生は未知です。
それは、暗闇に覆われていて、あなたには何も見えないのです。
人生を照らすためには、自分自身が輝かなければなりません。
自分自身の発する光だけが、人生を明るく照らすのです。
自らの輝きによって人生を照らすのであれば、自分がどこにいて、どこへ向かって進めば良いかを知ることも出来るでしょう。
大切なのは、自分を磨くことです。
自分を磨くことによって、あなたは輝きを放つことが出来るのです。
多くの人は、自分という存在を大切に扱いません。
多くの人は、自分という存在について、人生について考えることをしないのです。
多くの人の考えることは、目の前の快楽や問題や他者についてです。
多くの人は、外に目を向けているのです。
外に目を向けることによって、自分という存在は埃(ほこり)を被るようになります。
外に目を向けていることによって、自分という存在は輝きを失うのです。
人生において、目の前の快楽や問題や他者というものは重要ではありません。
それが重要だと思うのは、それを重要だと認識しているからに他なりません。
人の認識には、段階が存在し、人生はそれに支配されるのです。
外のものを重要視しているのであれば、外のものが人生を支配することになるのです。
目の前の快楽や問題や他者を重要視しているのであれば、それ等によって人生が支配されるということを理解しなければならないのです。
外のものに支配されてしまえば、自分自身の輝きを失い、それが役に立つことはありません。
人は、それぞれに役割を担って生まれるのです。
あなたには、あなたの役割があります。
自分を磨くということは、その役割を果たすための”道具”として、自らを整えるということなのです。
役に立つことによって、人は人生を充実させます。
役に立つことがなければ、人生は空しいのです。
自分を磨き上げなければ、役に立つ道具とは成り得ません。
役に立たない道具(者)は必要と はされないのです。
必要とされることが、あなたを幸福にするでしょう。
必要とされなければ、あなたは不幸となるのです。
自分を磨きましょう。
時間を無駄に過ごしてはなりません。


人生の意味を噛み締めながら生きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿