人生は、決して思い通りにはなりません。
あなたはそのことを覚えておかなければなりません。
しかしながら、多くの人は、人生を思い通りに展開させることを幸福だと考えています。
そして、人生を思い通りにしようと努めているのです。
どのように努めても、人生が思い通りになることはありません。
それは、人生の目的と、あなたの目的が異なっているからです。
人生の目的は成長です。
人生は、あなたが成長するための最善を導きます。
人の目的は理想の実現です。
人は、理想の人生を生きることを目指しているのです。
残念ながら、すべての人が未熟です。
すべての人が未熟であり、歪んでいるのです。
未熟者の理想とは、人生にとっての災難です。
未熟者の理想が実現するということは、歪んだ状況が実現するということだからです。
歪んだ状況によって、人は成長から遠ざかるのです。
これは、あなたの人生ですが、主導権は人生にあります。
あなたを成長させるための人生なのです。
主導が人生であるということを覚えておかなければならないのです。
あなたは、人生から学んでいるのです。
あなたが人生に教えているのではありません。
あなたが人生から教わっているということを理解しましょう。
理想を実現するというのは傲慢(ごうまん)です。
未熟者の傲慢に対して、あなたは何を思うでしょう?
あなたならば、そのような者の願いを叶えてやるでしょうか?
それで、未熟者が幸福を得ると思いますか?
あなたが未熟者であろうとも、未熟者の傲慢を容易に許すことはしないでしょう。
未熟なりに考えて、より良い方法を示すことでしょう。
人生は、あなたの幸福を考えています。
あなたよりも、あなたの幸福について深く考えているのです。
残念ながら、人は、自分の幸福について深く考えてはいません。
多くの人は、一時の気分に従って幸福を決めているのです。
あなたの思う幸福とは、残念ながら幸福ではありません。
寧(むし)ろ、それが不幸であるということを理解しなければならないのです。
あなたには、何が幸福であるのかを知ることが出来ません。
幸福を知らないために、人生を思い通りにしようと、愚(おろ)かにも努めているのです。
真の幸福は、人生が教えてくれます。
あなたが真の幸福を欲しているのであれば、人生に教えを請(こ)う必要があるのです。
未熟者が自分独りで考えたところで、真の幸福がどのようなものであるのかを知ることは出来ないのです。
あなたが真の幸福を求めているのであれば、人生を思い通りにしようとする傲慢さを手放しましょう。
そして、人生が提示する”流れ”に乗ることを覚えましょう。
目的地に辿り着くためには、”流れ”を必要とするのです。
空には気流が存在し、海には海流が存在します。
”流れ”を無視したり、それに逆らうのであれば、目的地へと辿り着くことは出来ないのです。
”流れ”の中では、決して思い通りにはなりません。
”流れ”の中で、思い通りにしようとすれば、問題を引き起こすのです。
人生の”流れ”に乗っている時には、思い通りにはならないということを理解しましょう。
多くの人は、人生が順調な時には、思い通りに展開するものだと思っていることでしょう?
しかしながら、”流れ”に乗っているからこそ、思い通りにはならないのです。
しかし、確実に目的地へと向かって進んでいることを理解しましょう。
目的地に辿り着くためには、”流れ”を必要とします。
そのため、思い通りにならないことは必要不可欠であるのです。
人生には、気に入らないことが必ずあります。
思い通りにいくことなど無いと思えば良いでしょう。
条件は常に整っていますが、あなたに理解することの出来る形では整いません。
それは、あなたの目的と人生の目的が異なっているからです。
人生の主導が人生であるということを覚えておきましょう。
あなたの思い通りになって、良いことなど何一つとしてありません。
思い通りにならないからこそ、あなたは学び、成長することが出来るのです。
”流れ”を無視してはなりません。
それは、思い通りの展開とは異なる道です。
思い通りにならない人生を楽しみましょう。
そうすれば、あなたは幸福という目的地へと辿り着くことが出来るでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿