このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年5月3日金曜日

浄化作用

すべての人生には、問題が生じます。
この世界においては、穏やかな人生などというものは存在しません。
すべての人生が問題との対峙(たいじ)なのです。
あなたの人生にも、例外なく問題が生じます。
あなたは、必ず何かしらの問題と向き合わなければなりません。
それは、問題と向き合わなければ得られない経験があるからです。
あなたが問題と対峙するのは、必要な経験値を得るためなのです。
それは、”浄化”のための経験値です。
すべての人は未熟に生まれます。
すべての人が無知を抱え、誤解を生きなければならないのです。
そして、誤解は愚かさを実現します。
すべての人は、愚かに生きているのです。
すべての人は、愚かさ故(ゆえ)に思考を汚し、言葉を汚し、行動を汚し、心を汚してしまうのです。
それは、人生を汚すことになるのです。
自らを汚し、人生を汚している状態では、人生の目的である成長を実現することは出来ません。
成長とは、自分自身と人生を浄化することで実現する副産物だからです。
あなたは、自分自身と人生を浄化し、成長を実現させなければなりません。
しかしながら、成長を実現させることは容易(ようい)ではありません。
なぜなら、成長を実現するためには、自分自身と人生を浄化しなければならず、浄化するためには、問題と向き合わなければならないからです。
問題と向き合うことは、誰にとっても容易ではないのです。
多くの人は、問題を嫌います。
多くの人は、問題など存在しない方が良いと考えているのです。
誰もが、問題と向き合うことを恐れます。
それは、問題と向き合うことは苦しいからです。
問題と向き合うことによって、あなたは何かしらの辛い目に遭(あ)わなければならないのです。
誰もが、辛い目に遭いたいとは思いません。
そのため、問題との対峙は否定されることになるのです。
問題との対峙を否定したとしても、人生が好転することはありません。
人生を好転させるためには、問題と向き合わなければならないのです。
あなたは、問題と向き合わなければなりません。
それは、とても辛く、苦しいことではありますが、それをしなければならないのです。
問題は、様々な形で訪(おとず)れます。
例えば、それは病の形で訪れます。
病を避けることの出来る人は存在しません。
すべての人が病を抱えるのです。
病は、とても辛く、苦しい経験です。
それは、決して幸福な経験ではありません。
多くの人は、それを悪い経験だと考えるのです。
そのため、多くの人は、病を恐れ、否定するのです。
しかしながら、人が病を得れば、身体には辛く苦しい経験であったとしても、心には幸いなのです。
例えば、傲慢(ごうまん)は、病によって謙虚(けんきょ)へと変化します。
傲慢に振る舞っていた人も、病を経験することによって、自分の愚かさに気が付きます。
人は、病を抱えている時、思い通りにならない現実を理解するのです。
それは、自分の無力さに気が付くということなのです。
自分が無力であることを知れば、それ以上傲慢ではいられません。
自分が無力であることを知れば、謙虚に成らざるを得ないのです。
病である問題によって、人は傲慢を手放し、謙虚を得ます。
それが浄化なのです。
人生は、自分を大きくしていく時間ではありません。
人生は、自分を小さくしていく時間なのです。
余計を手放し、本質を得ることが重要なのです。
すべての人は、余計に埋もれています。
純真無垢(じゅんしんむく)に生まれたはずなのに、いつの間にかに不平不満を吐いているのです。
この世界では、何をしても、何もしなくても汚れるのです。
あなたがどれだけ否定しても、問題は生じます。
あなたは問題を避けられないのです。
あなたは必ず辛い目に遭います。
そして、あなたは必ず苦しまなければならないのです。
問題と向き合うことを否定してはなりません。
それは、とても大切な浄化作用なのです。
あなたは辛さや苦しさを通じて、自らの傲慢を浄化させることが出来るのです。
成長を実現しましょう。
問題を敵視してはなりません。
それは、大切な浄化作用なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿