このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2013年7月8日月曜日

小さな石

物事に対して好い加減なことは良くないことです。
あなたは物事に対して「がさつ」であったり、なおざりであり無責任であってはならないのです。
自分の目の前の事に関しての責任をあなたは負っています。
その責任があなたを喜ばすのか?それとも苦しめるのか?はあなた次第であるのです。
あなたが物事に対してどのように向き合うのかによって、それがあなたに対して正しい結果を導くということを理解しましょう。
あなたの物事に関わる態度が、あなたの受け取る結果を決めます。
それがどのような物事であったとしても、あなたが無責任に関わるのであれば、結果として苦しみを得ることになるでしょう。
それがどのような物事であっても、あなたが責任感を以て関わるのであれば、結果として喜びを得ることができるのです。
どのような態度や姿勢によって物事に向き合い、それに関わるのか?ということが重要なのです。
責任感を以て物事に関わる人は、小さなことにも忠実です。
小さなことに忠実に関わることができる人は、物事に対して誠実に向き合うことができるでしょう。
そのような人は小さなこと(慣れて疎(おろそ)かになってしまって詰まらないこと)を怠らずに努め励むので、物事が発展に向かって進むのです。
小さなことに忠実ではなく、物事に対して誠実でない人は、物事を発展に導くことはできないのです。
機械を組み立てる時に、小さな部品を疎かにして組み込むことをしなければ、その機械が正確に作動することはありません。
物事に対して好い加減で、物事に対して「がさつ」であったり、なおざりであり無責任であるようならば、部品の足りない機械を生産し、それによって仕事をするようなものです。
正しく作動しない車によって人生という道のりを走行することがどのような意味を持つのか?ということをあなたは理解することができるでしょう。
正しく作動しない機械によって何かを生産してはなりません。
正しく作動しない機械によって何かを生産することは可能ですが、そこに生み出されたものは粗悪なものであったり、場合によっては不良であるかもしれないのです。
正しく作動しない機械によって何かを生産する量が多い程、その損失が大きいことを理解しましょう。
あなたが正しく整えられた自己によって人生を築けば、それはあなたに喜びをもたらし、豊かさを導くことでしょう。
物事に対して好い加減な自己によって、状況が良くなることはないということを覚えておきましょう。
小さなこと、当たり前のこと、物事の基本、やらなければならないこと・・・
それらが十分に行われていないのであれば、人は苦しみを得るのです。
あなたはそれが小さなことであると思っても、それを軽んじてはなりません。
小さなことに忠実でない者は、大きなことにも忠実ではないのです。
小さなことができない者は、大きなことはできません。
簡単なことができない者に、難しいことはできないのです。
誠実でない者には、物事を達成することはできないのです。
あなたは気を付けていなければなりません。
物事を好い加減に行っていてはなりません。
物事に「がさつ」ではなりません。
物事になおざりであったり、無責任であってはなりません。
怠慢な人が良い結果を残すことはできないのです。
良い結果を残すことができなければ、人は喜びや豊かさを得ることはできません。
幸せに成りたいと願う人の中で、良い結果を残そうと努め励んでいる人がどれだけの数いるでしょうか?
ただ望んだだけで幸せが手に入るほど、人生は簡単なものでもなければ、甘い場所でもないのです。
小石を積み上げるように、小さな努力を積み重ねた者だけが、大きな山を築くことができるのです。
それは、大きな幸福を意味します。
努力を怠る者が幸福を得ることはできません。
あなたはそのことを理解しておかなければなりません。
あなたが幸福を感じていないのは、小さなことに対する努力を怠った結果であるでしょう。
小さなことに対して忠実な者は、どのようなことに対して忠実に働いたとしても、そこで良い結果を得ることができるのです。
良いことを目指していても、好い加減で無責任に行っているのであれば、そこに必要な結果を導くことはできません。
悪いことを目指していても、小さなことに忠実であり、誠実に努めているのであれば、そこに必要な結果を導くことができるのです。
どのようなことであれ、結果を残すのは忠実に努めた者なのです。
それがあなたの考える良いことであろうと、悪いことであろうと関係ありません。
どのようなことであっても結果を残している人は、怠けることがなかったのです。
努め励んでいるのか、怠惰に怠けているのか、差はここにしかありません。
この世界は積み上げる者が結果を残します。
あなたは自分の目の前に存在している事柄について、決して好い加減であってはなりません。
それがあなたの関わっていることであるのならば、あなたには責任が問われるのです。
怠惰に怠ける者には、その責任が求められます。
努め励んでる者には、必要な結果が与えられます。
あなたはどちらが良いか選ばなければなりません。
人はどちらかであるのです。
小石を積む者はやがて山を所有することになります。
小石を積むことを怠っていた者に所有することのできる山はないのです。
自分の行ったことがあなたのものです。
他人が行ったことがあなたのものになることはないのです。
あなたは自分の力によって小石を積み上げなければなりません。
大きな岩は動かせません。
小さなことに対して忠実に生きましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿