このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2014年9月23日火曜日

良いもの

劣悪なものが数多くあるよりも、優良なものが一つでもある方が優れています。
あなたは劣悪なものを集めてはなりません。
一つだけでも、優良なものを集めなければならないのです。
愚かな者は劣悪なものを多く集めることによって、偽物の満足を得ます。
劣悪なものに囲まれることによって、偽物の喜びを味わっているのです。
劣悪なものをいくつ集めても、真実の満足と幸福を得ることはできません。
なぜなら、それはどれだけ集めても劣悪であることに変わりはないからです。
劣悪なものには価値がないということを理解しなければならないのです。
人は常に向上を実現する必要があります。
飽くなき向上心を以て人生を進まなければならないのです。
満足によって歩みを止めてしまうと、停滞によって苦しみが訪れるのです。
そのため、人は良いものを得ても、それよりも良いものを求めて進まなければならないのです。
この世は果てしないのです。
あなたがどのようなものを手に入れようとも、それよりも優れたものが存在しているのです。
そのような意味で、すべての満足は思い込みであるということを理解しなければならないのです。
ただし、人は満足して生きていなければなりません。
現状に満足を覚え、その状態を保ちつつ、より優れたものを求めなければならないのです。
あなたは満足の上に満足を重ねなければならないのです。
満足することを止めてはならないのです。
満足することを止めてしまえば、人は劣悪なものを優良なものと思い込み、それ以上のものを得ることができません。
人は成長するために生きているのです。
人が人生に成長し切るということはないのです。
人は死に至まで未熟であり、成長し続ける必要があるのです。
そのため、満足を止めることは間違っているのです。
劣悪なものを集めてはなりません。
満足を止めると、劣悪なものを多く集めることになり、それよりも良いものは集まりません。
大切なのは、同じレベルのものを多く集めることではありません。
より優良なものを集めることが重要であるのです。
横這(よこば)いではならないのです。
より良くなるということが求められるのです。
あなたは成長することを求めていましょう。
満足には、更なる満足を重ねましょう。
あなたはより良い言葉を得るように努めましょう。
より良い考え方を学びましょう。
より良い生き方を知るのです。
劣悪な言葉、考え方、生き方に従ってはなりません。
愛と光に満ちた高尚な生き方を目指さなければならないのです。
優良なもの程、愛と光に近付きます。
劣悪なもの程、苦と闇に近付くのです。
それが劣悪なものであるのか、優良なものであるのかを判断するためには、それがどちらの性質に近いのかを考えましょう。
良いものは愛と光に満ちているのです。
良いもので苦と闇に近いものはないのです。
優良なものが多く持っている方が良いでしょうが、優良なものを簡単に集めることはできません。
そのため、焦らずにじっくりと見極めて、一つでも優良なものを探すのです。
あなたが愛と光に近いと思えばそれで良いのです。
どのような思想であろうとも関係ありません。
良いものは良いということを理解しましょう。
どのような道においても、優れているものは優れているのです。
そして、劣っているものは劣っています。
思想や主義などによって優劣が決まるのではありません。
それが、愛と苦、光と闇、どちらに近いのかによって、その優劣が決まるのです。
あなたが幸福を求めているのならば、愛と光を集めるように努めましょう。
優良なものは簡単には見付かりません。
この世には偽物が氾濫(はんらん)しているのです。
多くの偽物の中から、一つでも多くの本物を見付けましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿