このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年8月8日月曜日

展望

人生とは、選択の産物です。
人生は選択によって築かれていきます。
選択に関連しない人生は存在しません。
どのような人生であろうとも、それは、あなたの選択によって築かれているのです。
多くの人はその事実を忘れています。
自らの選択が人生を築いているということを忘れているのです。
そのため、選択に対して精査(せいさ)することをしません。
その場の感情に流されるようにして、短絡的に選択しているのです。
多くの人は先を見据えません。
物事の本質を探ろうとはせず、表面を飾る麗(うるわ)しさに心引かれ、それを楽しんでいるのです。
人生というものは、本質的な選択によってのみ豊かさを導きます。
短絡的な判断による表面的な選択は、その場凌(ばしの)ぎの方法に過ぎず、限定的な利益をもたらすだけです。
それは、短い時間で爆発的な利益をもたらすでしょうが、全体量としては少ないのです。
本質的に物事を考え、長期的な判断によって本質的な選択をするのであれば、時間は長く必要とするものの、少しづつ蓄える利益は、全体量としては多くを得ることができるのです。
少ない時間で少ない利益を得るのと、長い時間で多くの利益を得るのではどちらが良いと思いますか?
考え方は人それぞれで構いません。
あなたが豊かさを求めているのであれば、後者を選ぶ方が有益であるということは覚えておいた方が良いでしょう。
しかしながら、多くの人は前者を選択します。
それは、感情的に人生を生きているからです。
理性的に人生を生きている人は少ないのです。
自分自身や人生を客観視する人は少ないのです。
多くの人は狭い視野の中に生きているのです。
それは、人を盲目(もうもく)にし、人生を乏しいものとするのです。
そのため、目に見える利益を求めます。
大切なのは、見た目に騙されないことです。
その日に一万円を受け取るよりも、一ヶ月間、毎日五百円を受け取る方が得なのです。
目に見える利益を求めるのであれば、人は乏しくなるということを覚えておきましょう。
人生を焦ってはなりません。
人生は長期的な価値観によって計る必要があるのです。
五年後、十年後、三十年後、百年後・・・
出来る限り長期的に考えるのです。
あなたのその選択が、五年後、十年後、三十年後、百年後、どのような結果を導きますか?
長期的に考えれば、その選択の価値を理解することもできるでしょう。
短絡的な考えによって、感情的な判断しか下さないために、人生は乏しくなっていくのです。
後悔するということは、乏しいということです。
現状においては、後悔することを知らないことが大半です。
人は自らの選択を何の根拠もなく正しいと思っているからです。
それは、その選択によって興奮することができるからです。
鼓動の高まり、脳の過度な活動を以て正しいとしているのです。
戯(たわむ)れに過ごすこと、快楽に溺れること、肉欲に従うこと・・・
本能的な選択は鼓動を高め、脳を活発にします。
それに興奮を覚え、楽しいと感じているために、正しいと考えているのです。
しかし、五年後、同じように楽しめているでしょうか?
その時を楽しむことは良いことです。
その時にしかできないこともあります。
しかしながら、それは人生というものを考慮した選択に根差すものでなければなりません。
人生を考慮しない選択は、必ず後悔を導きます。
あなたは物事を長期的に考えなければなりません。
長期的に考えれば、少しでも本質的な選択ができるようになります。
その選択が本質的である程、後悔は少ないものとなるでしょう。
人生は選択の産物です。
人生をどのようなものにするのも、あなたの選択次第なのです。
誰かや何かがあなたの人生を決めることなどないのです。
この事実を理解しない者が、人生を短絡的に考え、感情的な選択によって人生を乏しくするのです。
取り敢(あ)えずは、その選択を五年後に後悔しないか?ということを考えましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿