このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年8月19日土曜日

真似事

これは、あなたの人生です。
これは、他者の人生ではありません。
あなたは、自分の人生を生きているのです。
あなたは、他者の人生を生きている訳ではありません。
自分の人生と他者の人生を混同してはなりません。
自分の人生と他者の人生を錯覚してはなりません。
人生とは、それぞれの学びであるのです。
あなたと他者の学びは異なります。
あなたが他者の学びを得ることはできません。
他者があなたの学びを得ることもできないのです。
自分の学びを否定したとしても、それを退(しりぞ)けることはできません。
他者の学びを欲したとしても、それを導くことはできないのです。
あなたは、自分の人生と他者の人生を、別のものとして考えなければなりません。
残念なことに、多くの人は、自分と他者の人生を混同しています。
例えば、他者が金銭的に豊かな人生を歩んでいることを知れば、自分もそれと同じ人生を歩むことが良いと考えるのです。
金銭的に豊かな人生を歩んでいる人には、金銭的に豊かなことによって得られる学びを体験する必要があるのです。
金銭的に乏しい人生を歩んでいる人には、金銭的に乏しいことによって得られる学びを体験しているに過ぎません。
どちらが良いということはありません。
人生は、必要なことを学ぶ場所なのです。
不要なことを学ぶことはできません。
そのため、あなたが他者のように何かを学ぼうとしたところで、それは相応しくなく、必要でもないのです。
そのことを理解する必要がありますが、多くの人は、そのことを理解しません。
そのため、必要のないものを追い求めることに執念を費やし、必要である学びを体験することができないのです。
すべての人は、豊かな人生を望んでいます。
しかしながら、多くの人が乏しい人生を生きているのが現状です。
乏しい人生とは、不満や不安を吐いている人生のことです。
多くの人が、不満や不安を吐いて生活しているのです。
その理由は簡単です。
それは、自分に相応しい選択をしていないからです。
自分に必要な学びを否定し、不要な憧れに執心(しゅうしん)しているからに他ならないのです。
残念ながら、目の前の現実こそが、あなたにとっての必要な学びです。
それは、決して喜ぶことのできるようなものではありません。
多くの場合、現実とは目を背けたくなるようなものなのです。
そのため、多くの人は現実を否定し、憧れを求めるようになるのです。
それは、あなたに、人の真似事をさせるようになるのです。
人の真似事をすることによって、多くの人が憧れを実現しようと考えています。
それは、憧れこそが豊かさだと思い込んでいるからです。
しかしながら、あなたが憧れている”それ”は、他者にとっての最善であって、あなたの最善ではありません。
もしも、あなたの最善であれば、既に実現しているはずなのです。
しかしながら、現実はそれとは異なる状況を実現しているのです。
そのことに気が付かなければ、人生に豊かさを実現することなどできるはずがないのです。
自分にとっての必要を見極められない者には、豊かな人生を生きる必要はないのです。
それは、相応しくないからです。
ただ、それだけの理由です。
自分にとっての必要を見極めることができる者だけが、豊かな人生を生きることができます。
あなたにとっての必要と、他者にとっての必要は異なります。
そのことを理解し、他者の真似事をする愚行(ぐこう)を手放しましょう。
憧れを追いかけても、人生は決して豊かさを実現しません。
憧れを追いかけている間に、現実からは遠ざかってしまうのです。
現実を見失った者には、必要な学びを体験する選択はできないのです。
あなたは、自分にとって必要な学びとは何か?を考えましょう。
これは、あなたの人生です。
誰かの真似事をする必要はありません。
他者と自分を比べる必要もないのです。
比べなければ不満も不安も生じないのです。
自分と向き合い、懸命に学びましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿