このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年8月6日日曜日

良い取引

すべての人は、因果の取引の中に存在しています。
すべての人は、因果の仕組みによって、原因と結果を取引しているのです。
与えるものが原因となり、受け取るものが結果となります。
どのような人物であろうとも、与えるものが原因となり、受け取るものが結果となるのです。
因果の仕組みを避けられる者はいません。
すべての人が、因果を取引しているということを覚えておきましょう。
因果の仕組みとは、公平な取引です。
そこに不正はありません。
すべてが相応しい取引なのです。
しかしながら、人は未熟です。
未熟である者には、その公平さを理解することができません。
そのため、取引に対して不平不満を申し立てるのです。
残念ながら、未熟なのはあなたの方なのです。
この世界の理が未熟であることはないのです。
それは、この世界が理に従って動いているからです。
未熟なのは自分自身であるということを理解しましょう。
そうすれば、因果の取引に対して、それを活用することもできるようになるでしょう。
多くの人が、因果の取引に不満を抱きます。
それは、因果の取引を死蔵(しぞう)することになるのです。
この世界の理に従うことがなければ、豊かさを得ることはできません。
ルールに従わずに豊かさを得た者は存在しません。
そして、それはこれからも有り得ないことなのです。
多くの人は自分が正しいと思い込んでいます。
多くの人は、自分がルールであるかのように振る舞っているのです。
あなたは、それが如何(いか)に愚(おろ)かな行為であるのか?ということを理解しましょう。
あなたの未熟な考えによって、この世界が動いていると思いますか?
もしも、そのように考えているのであれば、どうして上手くいかないことばかりなのでしょうか?
自分が正しいと思い込んでいる者の人生は必ず乏しさを得ます。
それは、豊かさはこの世界の理によってのみ導かれるからです。
人は、賢(かしこ)く生きなければなりません。
毒を飲んで豊かさを得る者はいません。
それは、これからもいないのです。
毒を飲んで苦しむのは当然の結果です。
毒を飲むという原因は、苦しむという結果を当たり前に導くのです。
毒を飲む者にとって、苦しむという結果が相応しいことを理解することができるでしょうか?
原因は必ず、それに相応しい結果を導くのです。
例外はありません。
大切なのは、結果を考えることではありません。
大切なのは、原因を考えることなのです。
因果の初めは原因です。
初めを考えなければ終わりを知ることはできません。
計画を立てれば、それは実現へと向かいます。
経過は理想とは異なるものの、結果は計画を実現するのです。
原因は、それに相応しい結果を必ず導くということを忘れてはなりません。
あなたは、自らの因果を良いものにしなければなりません。
それは、与えるにしても、受け取るにしても、それを気分の良いものにするということなのです。
多くの人は、因果に不満を抱きます。
それは、与えるにしても、受け取るにしても気分を害しているということなのです。
それでは、次の原因の質は低下してしまい、次の結果もそれに相応しいものとなるのです。
人生(目の前の状況)に対して不平不満を申し立てる者の人生が、豊かさを得ることはありません。
周囲を見渡して見れば分かることです。
豊かに生きる者は、決して人生に不平不満を持ち込みません。
どのような状況に対しても、気分を害さず、良い気分で過ごすようにしているのです。
人生を豊かにするために必要なことは、良い気分で過ごすということだけなのです。
ただ、それだけなのです。
これは、誰にでもできることです。
時間も労力も金銭も必要ありません。
この瞬間から始められることなのです。
良い気分によって、因果の仕組みと取引を始めましょう。
そうすれば、豊かな人生を生きることができるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿