このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年8月8日火曜日

幸福の条件

すべての人は、幸福を求めています。
人は、幸福を得るために生まれたのです。
人は幸福を探し求めます。
多くの人は、日夜幸福を探し求めているのです。
しかしながら、幸福を見付け出すことのできる人は多くはいません。
多くの人は、探し求めても幸福を見付け出すことができないのです。
多くの人が幸福を見付け出すことができないのは、幸福を探し求めているからです。
残念ながら、探し求めたとしても、幸福を見付け出すことはできないのです。
理由は簡単です。
それは、幸福を探し求めているからです。
探し求めなければ、幸福はすぐに見付かるのです。
しかしながら、探し求めるのであれば、見付け出すことはできないのです。
多くの人は、この話を理解しないでしょう。
それは、探し求めれば見付かるという前提を所有しているからです。
幸福というものが、どこかに存在していると考えているのです。
多くの人の考える幸福とは、限定的な状態のことです。
多くの人は、幸福に対して条件を定めるのです。
条件を満たすものこそが幸福であり、条件に背くものを不幸とするのです。
多くの人の考える幸福の条件は、非常に限定的です。
多くの人の幸福というものは、高い理想であるのです。
そのため、幸福を得ることのできる人は少ないのです。
多くの人が不幸を抱えながら生きているのが現状なのです。
多くの人は、幸福には条件が必要だと考えています。
条件が整うことによって初めて、幸福が実現するのだと思い込んでいるのです。
残念ながら、人生に”悪いこと”は存在しません。
しかしながら、”良いこと”も存在しません。
多くの人は”悪いこと”を避け、”良いこと”を探し求めているのです。
それが、”歪んだ”条件として成立しているのです。
人生には、悪いことも良いことも存在しません。
それ等の判断は、自らの心(頭)の中において行われているのです。
人は、自分勝手に不幸となり、自分勝手に幸福になっているということなのです。
あなたは、その”絡繰(からく)り”に気が付かなければなりません。
人は、今すぐにでも幸福を得られるのです。
要(よう)は、幸福を探し求めなければ良いのです。
探し求めるということは、条件を定めるということだからです。
限定的に探し求めるのであれば、見付かることはありません。
しかしながら、条件を定めることなく、目の前の現状の中から最善を見出すのであれば、幸福を得ることができるのです。
多くの人はこれを、自分を騙(だま)して、偽の満足を喜べと解釈するかもしれません。
しかしながら、これはそういうことではないのです。
この世界においては、小さなことを積み重ねることによってのみ、大きなことを成すことができるのです。
小さなことを積み重ねることをせずに、初めから大きなことを成そうと意気込んでいる者が多いのです。
しかしながら、そのような方法では決して大きなことを成すことはできません。
壁を築こうと思えば、運ぶことのできる石を積み重ねるのです。
運ぶことのできない大きな岩で壁を築こうとしても、それは叶わないのです。
多くの人は、運ぶことのできない大きな岩によって幸福(壁)を築こうとしているようなものなのです。
そのため、理想や妄想は膨らみますが、何も実現しないのです。
あなたは現状において、自分にできることを行うのです。
現状の中に幸福を見出すことが重要なのです。
現状という現実は、理想とは程遠い状態でしょう。
しかしながら、現状にも必ず満足することのできることがあるのです。
それは、取るに足らない小石であるかもしれません。
しかしながら、その小石を集めるのです。
多くの石によって壁を築くためには、小石の役割が重要だからです。
”幸福は一日にして成らず”ということなのです。
幸福も不幸も、自分が築きます。
石を運ぶ者は壁を築き、岩に想いを馳(は)せる者は何も得ません。
詰まらない条件に縛られず、柔軟に幸福を手にしましょう。
幸福を探し求めることをやめ、目の前の現状に最善を見出しましょう。
今、できることをやるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿