このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2018年6月30日土曜日

苦労癖

すべての人は、幸福を求めています。
すべての人は、人生を豊かに生きたいと願っているのです。
それは自然なことです。
幸福は、人それぞれに異なります。
そして、人生の豊かさも、人それぞれに異なっているのです。
人は、それぞれの幸福や人生の豊かさを求め、願っているのです。
誰一人として、不幸や人生の乏しさを求めてはいないのです。
人は、それぞれに異なる幸福の形を持っています。
人生の豊かさは、人それぞれに異なっていて良いのです。
しかしながら、多くの人は、誰かと同じ幸福や人生の豊かさを求め、願っています。
そのような選択は、自らの心と人生を徐々に歪めてしまうのです。
歪みによって、人は苦しみを得なければなりません。
歪むということは、苦しむということなのです。
大切なのは、歪まないことです。
真っ直ぐであることが重要なのです。
あなたは、真っ直ぐに生きなければなりません。
真っ直ぐであることの重要性を覚えておきましょう。
多くの人は、真っ直ぐであることの重要性を理解してはいません。
多くの人は、歪んでいることを当たり前と思い込んでしまっているのです。
そのため、多くの人は苦しみます。
多くの人にとっては、苦しむことが当たり前になっているのです。
苦しむことが当たり前になれば、それが苦しみであるということにも気が付かないのです。
多くの人は、苦労癖を身に付けています。
多くの人は、苦しむ必要のないものを苦しんでいるのです。
あなたは、人生を苦しむ必要はないということを覚えておかなければなりません。
人生は、楽しいのが一番なのです。
わざわざ苦しむ必要はありません。
しかしながら、苦しまなければ、苦しまなくて良いことを理解することは出来ません。
人は、未熟なのです。
残念ながら、初めから人生を楽しむことは出来ません。
多くの人は、自分自身や人生に対して真っ直ぐに生きてはいません。
多くの人は、自分自身や人生に対して歪んでいるのです。
そのために、人生には苦しみが導かれ、不幸や乏しさを実現します。
しかしながら、苦しみや乏しさを悲観する必要はありません。
なぜなら、それは、幸福や豊かさを実現するための苦しみや乏しさであるからです。
残念ながら、人は自分に相応しい人生を実現します。
未熟者には、苦しみや乏しさが導かれてしまうのです。
未熟者は、導かれた苦しみや乏しさを学ぶことによって成長することが出来ます。
成長した未熟者は、成長した状態に相応しい苦しみや乏しさを人生に実現するのです。
人は苦しまなければなりません。
それは、苦しむ以外には出来ないからです。
あなたは、真っ直ぐに生きられるようになるまで苦しみます。
人生は、あなたが真っ直ぐに生きられるようになるまで乏しいままなのです。
幸福や人生の豊かさを実現することには時間が必要です。
それは、あなたの成長に時間が必要であるからです。
あなたは、人生が苦しいということを覚えておきましょう。
あなたは、確実に苦しまなければなりません。
しかしながら、それは、苦しまなくて良いということを理解するための苦しみであるということを覚えておかなければなりません。
人生は楽しいのが一番です。
あなたは人生を楽しむことが出来ます。
しかしながら、今それは出来ません。
出来ないことを求めてはなりません。
苦しむことしか出来なければ、苦しみましょう。
人生は、出来ることを学べば良いのです。
しかしながら、多くの人は出来ないことを求めます。
苦しみを得ている人は、幸福を求めるのです。
残念ながら、それでは成長することが出来ません。
大切なのは、苦しみを受け入れることです。
そうすれば、苦しまなくて良いことにも気が付くのです。
苦しみを拒絶する考えを手放しましょう。
そして、苦労癖を手放しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿