このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年1月12日土曜日

意図

すべての人は、目的を以(もっ)て生まれます。
すべての人は、自らに与えられた役割を果たすことによって、目的を果たすことが出来るのです。
人生において、目的を果たすことは重要です。
なぜなら、目的を果たすことがなければ、人生に対して満足や豊かさを感じることが出来ないからです。
人生において、満足や豊かさを感じることは重要です。
なぜなら、そうしなければ、生まれたことを後悔してしまうからです。
あなたは、後悔するために生まれたのではありません。
あなたは、人生を良かったと思えるような生き方をしなければならないのです。
人生は、辛く苦しいものだと思い込んでいたり、思い込まされている人がいます。
残念ながら、人生は辛いものでも、苦しいものでもないのです。
人生は、楽しく、幸福であるのです。
どのような人生も、決して辛く苦しいものではありません。
それは、すべてには意味があるからです。
この世界には、無意味なものは存在しません。
すべてに意味があり、意味のあるものには価値があるのです。
意味は、意図(いと)によって生じます。
人生というものは、何かしらの意図に従って展開しているのです。
その意図は、あなたの考えを遥かに凌(しの)ぐものであり、あなたに最善を導いているものなのです。
人生には、常に最善が導かれています。
それは、人生には意図があるからです。
人生には、意味があり、価値があるのです。
あなたは、そのことを忘れてはならないのです。
しかしながら、すべての人は未熟に生まれます。
未熟者の解釈(かいしゃく)は歪んでいます。
それは、偏見と誤解に満ちているからです。
すべての人には、人生の意図を理解することが出来ません。
それは、人生の意味や価値を理解することが出来ないということなのです。
そのため、多くの場合、目の前の最善を悪いものだと考えてしまいます。
それが、どのような状況であれ、目の前には最善が導かれます。
人生というものは、人の都合に合わせて展開するということはないのです。
人生は、人の都合に関係なく、最善を導いているのです。
残念ながら、人生の最善と自分の都合が一致することはありません。
なぜなら、すべての人が未熟であるからです。
大切なのは、自分が未熟であることを認めることです。
そして、人生には常に最善が導かれているということを理解することなのです。
理解とは、行うということです。
行うことが出来なければ、理解することは出来てはいません。
あなたは自分の傲慢(ごうまん)に気付き、それを手放さなければならないのです。
人生に従って生きることが、傲慢を手放すということなのです。
多くの人は、人生に対して否定的に生きています。
目の前の状況や自分の現状に対して、不平不満を吐きながら生きているのです。
人生は、最善を導いています。
それを理解することが出来ないからといって不平不満を吐くことは、傲慢以外の何物でもないのです。
傲慢を手放さなければ、あなたは目的を果たすことが出来ません。
なぜなら、傲慢とは人生に対する反抗だからです。
あなたには、果たさなければならない目的があるのです。
果たさなければならない目的を果たすためには、自分の役割を果たさなければならないのです。
自分の役割を果たさなければ、人生の目的を果たすことは出来ません。
あなたは、自分の役割を果たさなければなりません。
目の前の状況がどのようなものであったとしても、それを自分の都合で考えてはなりません。
現状が自分にとって都合の悪いものであったとしても大丈夫です。
この道は間違っていると思っても、心配することはありません。
正しい道は、思い通りには展開しないものだからです。
なぜなら、あなたは未熟であり、その解釈は歪んでいるからです。
どのような状況においても、あなたは自らの役割を果たさなければなりません。
人生には、意図が働いているということを理解しましょう。
闇雲(やみくも)に生きているように思えても、あなたは最善によって導かれているのです。
都合の悪いことが、悪いということではありません。
都合の良いことが、悪いということもあるのです。
自分という小さな器の中だけで、物事を考えてはなりません。
人生は、あなたよりも随分(ずいぶん)と大きなものなのです。
後悔しないように生きましょう。
人生を信用して歩むのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿