このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2019年1月18日金曜日

納まるところに納まる

この世界には、因果の仕組みが存在しています。
因果の仕組みとは、原因に相応しい結果が導かれ、結果には、それに相応しい原因が存在しているということです。
この世界において、因果の仕組みを無視することの出来るものはありません。
すべての存在は、因果の仕組みに従わなければならないのです。
あなたも、因果の仕組みの中に存在しています。
あなたが受け取るすべての状況は、自分自身である原因に相応しい結果であるということを理解しなければならないのです。
人生を決めているのは、自分自身です。
人生は、あなたに相応しく展開するのです。
人生が、あなたを無視して展開することはありません。
あなたは、人生において、自分自身を体験しなければならないのです。
どのような状況が導かれようとも、それは、あなたに相応しい状況です。
この世界には、無駄は存在しません。
無意味も無価値も存在しないのです。
あなたの目の前に導かれる状況は、それがどのようなものであれ、あなたにとっての必要です。
それは、あなたの人生の目的に対して、必要不可欠な状況なのです。
すべては、人生の目的を果たすために実現します。
すべては、あなたが目的を果たすための手助けであるのです。
これは、あなたの人生です。
人生は、あなたを助けます。
あなたの人生が、あなたに不利に働くことはないのです。
すべての状況は、あなたが成長を実現し、人生の目的を果たすための最善なのです。
そのことを覚えておかなければなりません。
そのことを忘れてしまえば、目の前に導かれた最善に対して、不平不満を吐くことになります。
最善に対して不平不満を吐くことは、人生に対して、問題を引き起こす原因を準備することになるのです。
人生の原因は、あなたです。
あなたの態度が、人生そのものであるということを覚えておかなければなりません。
努力は無駄に思えるかも知れません。
それは、思うような成果を得られないからです。
しかしながら、それでも最善が導かれています。
人生は、あなたの都合によって動いている訳ではありません。
残念ながら、あなたの都合によって動いてしまうのであれば、人生は乏しいものになってしまうのです。
なぜなら、あなたは未熟であり、無知であるからです。
未熟であり、無知であるあなたの都合は歪んでいます。
未熟であり、無知な者の都合に合わせてしまえば、多くの問題が生じてしまうのです。
大切なのは、人生を自分の都合で考えないことです。
人生を自分の都合で考えているのであれば、あなたは偏見と誤解を強めてしまうでしょう。
それは、傲慢(ごうまん)を形成してしまうのです。
傲慢によって、人生を豊かなものにすることは出来ません。
傲慢は、必ず人生を乏しいものにしてしまうのです。
どのような状況が導かれようとも、心配は無用です。
どのような状況が導かれようとも、あなたは努力を積み重ねましょう。
この世界には、因果の仕組みが存在しています。
努め励(はげ)んでいる者は、良いところに納まるのです。
努め励んでいる者が、悪いところに納まることはありません。
悪いように見える状況に至(いた)ることはありますが、悪いように見ているのは、未熟者の歪んだ認識なのです。
悪いように見えるだけで、悪い訳ではありません。
努力は決して無駄にはなりません。
成果は、思ったような形では実現しないかも知れません。
しかしながら、それで良いのです。
未熟者に理解することが出来ない状況こそが正しいのです。
心配する必要はありません。
人は、納まるところに納まります。
安心して努め励みましょう。
この世界においては、何一つとして無駄にならないことを覚えておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿