このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年7月10日火曜日

根を伸ばす

枝葉を多く茂らせるためには、それを支えるだけの根が必要です。
根の充実なくして、枝葉の充実はありません。
根が衰退してしまうと枝葉に供給するための水分を確保することができなくなります。
結果として樹は枝葉を維持することができなくなり、維持することのできない枝葉は枯れ落ちることを免れないのです。
枝葉の数(量)が多いほど、多くの豊かさを得ることができます。
枝葉が多いほどに多くの花を咲かせることができ、多くの果実を実らせることができるのです。
多くの果実を実らせるためには、多くの根が必要となるのです。
果実という豊かな結果を得るためには、根という原因が必要です。
根が多いほど、多くの果実を実らせることができるからです。
あなたはすべての結果がすべての原因によって導き出されているということを理解しなければなりません。
果実と根を直接的に結び付けることは難しいことかもしれません。
実際、あなたが受け取る結果とそれを導き出す原因というものは上手く結び付かないということは多々あることなのです。
見えている結果と、見えない原因との関係を理解するのは簡単なことではありません。
しかしながら、あなたが人生を豊かなものにするためには、豊かな結果に対する原因を充実させるということが必要になってくるのです。
豊かさを生み出す原因が存在しないのであれば、豊かさという結果を得ることはできないのです。
あなたにとっての「果実」とは一体何でしょう?
あなたにとっての「根」とは何でしょう?
あなたが欲する豊かさとは?
そのために必要な準備とは?
原因が存在することがなければ、結果が導き出されることはありません。
例えば、あなたが必要な知識や技術を勉強していないのに、その仕事において求める成果を上げることはできないでしょう。
努力とは「根」のように目には見えない部分を鍛えることです。
脳であったり、心であったり、筋力であったり、技能であったりするでしょう。
努力とは原因なのです。
あなたが「果実」を収穫したいと考えているなら、見えない「根」を伸ばす努力をしなければなりません。
脳を、心を、筋力を、技能を鍛えなければなりません。
見えない部分を鍛える努力をすることもなく、必要な成果を求めてはなりません。
果実を収穫するためには、まず根を伸ばしましょう。
原因作りが物事の基本です。
根を張らずに果実を収穫することはできるかもしれませんが、それには負担が大きく、後が続かないでしょう。
何事においても基本が大切なのです。
物事を、基本を抜かして考えてはなりません。
根を張ることなく果実が実るなどと考えてはなりません。
その場しのぎの方法では決して豊かさを得ることはできないのです。
見えない部分の基本を大切にしなければならないということを覚えておかなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿