このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年8月24日金曜日

偽りの幸福

すべてのものには必要な意味があります。
意味を持たずに存在するものはありません。
それがあなたにとってどのようなものであったにせよ、あなたにとって必要な意味を持っているということを理解しなければなりません。
そして、そのことを忘れてはならないでしょう。
すべてのものには必要な意味があります。
そのことを忘れてしまえば、あなたの目の前に存在している「それ」は、あなたにとって本当に必要なものをもたらすことはできないでしょう。
あなたにとって必要なものは、あなたに可能性、豊かさ、幸福などをもたらす力を持っています。
しかしながら、あなたにとって必要なものは、あなたにとって都合の良いものだとは限りません。
あなたにとって都合の良いものだけでは、道は歪んでしまうのです。
自分にとって都合の良いもの、楽しいこと、好きなこと、楽なことばかりでは人は幸福を手にすることはできないのです。
自分にとって都合の良いものばかりを集めて得られるものは、偽りの幸福です。
自らを騙すことでしか得ることのできない悲しい自己満足だけなのです。
自らにとって都合の良いものばかりを集めようとしている者は、自らの進む道が歪(いびつ)に歪んでいることに気が付きません。
そして、そこで得られるものが偽りの幸福であるということにも気が付かないのです。
残念なことに、多くの人がこの偽りの幸福を本当の幸福であると錯覚しているのです。
自らを騙して得られる悲しい自己満足を本当の幸福だと思い込んでいるのです。
自らにとって都合の良いものばかりを集めても幸福など得ることはできません。
幸福とは、その様に歪んで偏っているものではないからです。
人が幸福を理解するためには、苦しみを理解する必要があります。
苦しみとは、自らにとって都合の悪いものです。
それは嫌悪感を含み、辛いものかもしれません。
退屈であり、耐える必要のあるものかもしれません。
あなたにとっては厳しいものであるかもしれません。
そんなものが幸福になどに繋がる訳がないと、あなたは否定するかもしれません。
しかしながら、あなたが幸福を手にするためには、あなたにとっての苦しみはそこに必要不可欠なのです。
苦しみがあなたにもたらすものは苦しみではありません。
苦しみがもたらすものこそがあなたにとっては「幸福」であるということを理解しなければならないでしょう。
苦しみがあるからこそ、あなたは正しくものを見極めることができるのです。
苦しみがあるからこそ、あなたは努力することができるのです。
苦しみがあるからこそ、あなたは優しくなることができるのです。
苦しみがあるからこそ、あなたは感謝することができるのです。
苦しみがあるからこそ、あなたは人と協力し、支え合い、分かち合うことができるのです。
苦しみがあるからこそ、あなたは成長することができるのです。
苦しみを知らなければあなたは傲慢で自分勝手な人間になっていくことでしょう。
苦しみを知らなければ人は歪んでしまうのです。
あなたの目の前には様々な苦しみが存在しているかもしれません。
それは、あなたにとって都合の良いものではないでしょう。
しかしながら、それを嫌って拒絶してはなりません。
苦しみを大切に扱うことのできる者だけが、本当の幸福を手にすることができるのです。
物事を敵味方に分け、争いの心を持つ者が幸福を手にすることができるでしょうか?
争いの先に幸福など存在しません。
敵がいる、不満がある、不安がある、傷付いている…
その様な状況が幸福だとは言えないでしょう。
大切なのは、共存することです。
人生における苦しみを否定し続け、都合の良いものばかりを集めてはなりません。
本当に必要なものは目の前に現れる「自然的な形」をしているものです。
目の前に苦しみという形が存在しているのであれば、それが今のあなたにとって必要で大切なものなのです。
そこから得られるものは、とても大切なものばかりです。
それを否定するのはもったいないことです。
目の前の状況を否定し、自らにとって都合の良いものばかりを集めても、幸福を手にすることはできません。
あなたが本当の幸福をえるためには、苦しみをも大切にする気持ちを忘れてはならないでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿