このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年8月5日日曜日

信条

人にはそれぞれに目的というものがあります。
目的とは欲する成果あり、行動のねらいです。
人はそれぞれに目的を持って行動しているのです。
目的はやがて信念になります。
強い目的意識は信念となり、やがて信条となるのです。
信条があなたの目的を世に実現させるためには必要なものなのです。
目的もない、信念も信条もなければ、人は必要な成果を得ることはできないのです。
人はそれぞれに自らの成すべきことを持って生まれています。
すべての人に存在価値があり、存在理由があるのです。
誰もが必要な「仕事」をこなし、必要な成果を上げなければならないのです。
必要な「仕事」をこなすためには、目的意識、信念、信条を持たなければなりません。
そして、それらに従って生きることが求められるのです。
信念を持って生きていないものは、必要な成果を得ることはできません。
それは、生きている実感です。
信念を持って生きる時、人は命を生きることができるのです。
目的を知らず、信念を持たず、信条を貫かない者に、命を実感することなどできはしないのです。
人が生きるということは、ただ命を長引かせることとは違います。
ただ、生活を成り立たせるのとも違います。
何のために生きているのか?
何のために死んでいくのか?
その理由を自分なりに持っている者だけが、生きることができるのです。
自らの人生に意義を見出すことに、人が生きる意味が存在しているのです。
あなたは何のために生きていますか?
あなたが人生に築き遺したいものは何でしょう?
何を信じ、何を守りますか?
そして、何のために、何を遺して死ぬのでしょう?
信念を持たない者が築き、遺せるものはありません。
この世に何かを遺すということは、簡単なことではないのです。
信念を曲げずにその道を突き進んだ者だけが、世に何かを築き残すことができるのです。
あなたにも信じていることやものがあるはずです。
やりたいこと、やらなければならないことがあるはずです。
目的、信念、信条を見失ってはなりません。
それらを見失ってしまった時、あなたは生きる理由を見失ってしまうでしょう。
自らの目指すものを見失ってはなりません。
それが目の前の短期的な目的であっても、人生を掛けた長期的な目的であっても、目的を持つことは素晴らしいことです。
自らの目的を見失わないように道を進みましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿