このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2015年9月4日金曜日

相対論

人生における価値は、それぞれの人によって違います。
それは、それぞれの人の所有する状況に違いがあるからです。
状況が違えば、価値は変わります。
病に苦しむ人は良薬に価値を見出すでしょうが、健康な人にとってそれは価値の無いものとなります。
喉が渇いている人にとって水は価値のあるものであるでしょうが、満腹な人にとっては苦悩の元です。
このように、状況に応じて価値の対象は変動するのです。
そのため、物質的な対象に対して、普遍的な価値を求めることは賢明ではないのです。
なぜなら、それ等は状況に影響を受けるからです。
物質的な対象は決して安定しません。
物質的な対象に対して、生涯を通じて価値を見出すことなどできないのです。
すべての状況に対応することのできる物質的な対象などは存在しないのです。
それは、物質的な対象は相対的な性質を持つからです。
物質的な対象は、相対する物質的な対象との協力によって力を発揮することができます。
道具は、あなたの協力を必要としています。
あなたも、道具の協力を必要としているのです。
互いの協力によって、価値が生み出されるのです。
道具だけでは価値を生み出すことはできません。
あなただけであっても、それは同じことが言えるのです。
物質的な対象は、相対的な性質を持つということを忘れてはなりません。
そのため、物質的な対象をどれだけ集めようとも、その価値はどのような状況にも対応することができるとは限らないのです。
山で遭難している時に、どれだけの金銭を所有していようとも、それが価値を生み出すことはありません。
多くの金銭よりも、多くの食料を所有している方が価値があるのです。
そのように不安定な価値を懸命に追い求めることは、本当に大切なことなのでしょうか?
あなたはこの人生について、深く考えなければなりません。
あなたが懸命に集めているものは、本当に価値のあるものでしょうか?
それを考える必要があるのです。
普遍的な価値とは何でしょうか?
あなたはこの世界に普遍的な価値が存在すると思いますか?
物質的な視点で見るのであれば、普遍的な価値に気が付くことはありません。
精神的に捉えなければ、普遍的な価値を見出すことはできないのです。
物質的な生き方には限度があります。
物質的な生き方によっては、人は人生に行き詰まってしまうのです。
どれだけの物質的な対象を手に入れても、結局は人生の意味を理解することはできません。
装飾が増えるほど、本質を理解することが難しくなるのです。
大切なのは、本質を見極めることです。
それは、心が教えてくれます。
あなたの心を満たすものが価値のあるものだからです。
もちろん、物質的な対象によって心が満たされるということはあります。
それは重要な過程であり、それを否定しているのではありません。
しかし、変動的な価値であるために、限度があるということなのです。
心の変化には限度がありません。
物質的な対象に比べると、精神的な対象の方が未知です。
それは、可能性を導くのです。
未知の可能性に対して、心は躍動します。
未知の可能性を得るほどに、心は満たされるのです。
無知を放置すれば、心が躍動することはありません。
それは、慣れや飽きの状態にとどまるからです。
物質的な対象をどれだけ集めても、それは慣れや飽きを生じさせます。
根本が同じものをどれだけ集めても、未知の可能性を得ることにはならないのです。
例えば、形の違う宝石や車をどれだけ集めても、慣れや飽きを食い止めることはできないのです。
精神的な探求に価値を見出すことは、生涯を通じて心を躍動させるのです。
”夢”を持って生きる人が、不幸(慣れや飽き)を味わうでしょうか?
物資的な対象に価値を見出しているのであれば、自らの死を意識してみましょう。
それでも、あなたは同じように物質的な対象に価値を見出すことができるでしょうか?
あなたの心を本当の意味で満たす対象を探しましょう。
未知の可能性を大切にしましょう。
そこに価値があるのです。
精神的な対象に価値を見出さない限り、未知の可能性を受け入れることは難しいでしょう。
物質的な対象に価値を見出す人は、それに執着するあまり、本当の意味での変化に気が付かないからです。
違うように見えることでも、同じことを繰り返しているのです。
宝石や車をいくら集めても、虚しさを回避することはできません。
人生とは何か?ということを考え、それに見合う価値を探しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿