このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年3月25日金曜日

最小限の努力

人生において大切なことは、自らの目的を見失わないことです。
人は、それぞれに必要な目的を持っています。
それは、人の生きる理由でもあります。
すべての人は自らの目的を所有し、それを果たすことによって満足を得ることができるのです。
自らの目的を果たすことがなければ、満足を得ることはできないのです。
人は、自らの目的を果たさなければなりません。
人はそれぞれに違う目的を所有しています。
あなたの所有している目的が、誰かと同じものであるということはありません。
それは、それぞれに違うものなのです。
それぞれに違うのが自然です。
そのため、あなたが自らの目的を他人に教えてもらうことはできません。
そして、他人の真似をしても、それを得ることはできないのです。
人は自らの目的を、自力によって見出す必要があるのです。
目的を持たない人は存在しません。
それは、人が目的によって存在しているからです。
あなたには、あなただけの目的があります。
それを大切にしなければなりません。
あなたが自らの目的を果たすためには、自分にとっての必要を満たすことが求められます。
自分にとっての必要を満たし続けることによって、結果として目的を果たすことができるのです。
あなたにとっての必要とは、あなただけの必要です。
しかし、多くの人が多くの場合、自分の必要と他人の必要とを混同しています。
自分にとっての必要を放棄している間に、自分と他人の必要の区別が付かなくなってしまうのです。
そのため、多くの人は多くの場合、人の真似をするようになるのです。
多くの人は、誰かと同じことに安心します。
他人と違うことに恐れを感じている人は多いのです。
しかし、他人と同じということは、自分を殺しているということでもあります。
人は、それぞれに必要な役割を所有しているため、本来は別々の方向性を所有しているのです。
それを歪めて他人に似せるということは、自らの目的を放棄するということになるのです。
自らの目的を放棄して、満足を得ることのできる人はいません。
誰であろうとも、自らの目的を果たすことなく、満足を得ることはできないのです。
しかしながら、おおくの人は自らの目的を果たすことがなくても、満足を得ることができると考えています。
他人と同じようにやっていれば満足することができると、本気で思い込んでいるのです。
残念ながら、人生はそう単純なものではありません。
必要はそれぞれに違っているのです。
あなたにとっての必要が、他人にとっての必要であるとは限りません。
他人にとっての必要が、あなたにとっての必要であるとは限らないのです。
そのため、人は自らの必要を満たす努力をする必要があるのです。
今のあなたに必要なことは何ですか?
あなたは何に必要性を感じているでしょうか?
本当は自らに必要の無いことに努力してはなりません。
それは決して実を結びません。
残念ではありますが、あなたがどれだけの努力を重ねても、自らの目的に対して報われない努力もあるのです。
ただし、努力は無駄にはなりません。
目的に直接的に関係しない努力は、間接的に関係するのです。
どのような努力も無駄にはなりませんが、それは間接的な報われ方をするので、多くの人はそれに耐えることができないのです。
間接的な報われ方は認識することが難しいために、努力が報われないと嘆きます。
そして、多くの人が人生に対して文句を吐くようになるのです。
方向性が間違っているのであれば、満足を得るまでに多くの努力を必要とするのです。
方向性が正しく、必要に叶っているのであれば、満足を得るまでには最小限の努力で構わないのです。
そのため、あなたは自分にとって何が本当に必要であるのか?ということを考えなければなりません。
他人や常識など、自分に直接的に関係のないものを意識した必要性を探してはならないのです。
誰もが自分にとっての必要を求めれば良いのです。
それが、あなたに役割を遂行(すいこう)させます。
誰もが自分の必要を実現すれば、これ程豊かな世界はないのです。
誰もが自分の必要を実現することによって、すべてが完全に機能するからです。
あなたは全体を構成する一つの部品です。
一つの部品が機能しなければ、全体に支障を来(きた)すのです。
あなたは、自らの目的を大切にしましょう。
自らの必要を満たさなければなりません。
最小限の努力で満足を得ましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿