人生とは、目的の旅路です。
	あなたは、目的地を目指して旅を続けているのです。
	人生は、目的地へと辿り着くことを目的としているのです。
	あなたは、ただ生きているのではありません。
	あなたは目的を果たすために生きているのです。
	虚しく時を過ごしてはなりません。
	あなたは常に意義と共になければならないのです。
	すべての人の人生には、目的地が存在しています。
	誰もが、自らの目的を果たすために生まれたのです。
	生きるということは、道を進むということです。
	あなたは道を進んでいるということを覚えておきましょう。
	しかしながら、目的地へと向かっているかは分かりません。
	すべての人が、見当によって方向性を決めているだけだからです。
	目的地への道程を理解している人はいません。
	誰もが、推測によって道を進んでいるのです。
	あなたは、自らの人生の目的を知らなければなりません。
	自らの目的を知るためには、自分を知る必要があるのです。
	あなたが自分を知り、人生の目的を知るためには、素直に自分の心に従わなければなりません。
	あなたが自分であることが、人生の目的を知るためには必要なことなのです。
	ただし、自分には、自我という自己と、真我(しんが)という自己が存在しています。
	自我とは、弱い心です。
	真我とは、強い心です。
	両方とも自分に違いありませんが、それ等を別々に考えている人がいるのです。
	多くの人は、自我に従っています。
	多くの人は、弱い心を自分だと思い込んでいるのです。
	あなたの中の自我とは、大きく見えて小さな存在です。
	あなたの中には、大きな真我が存在し、それに寄り添うように自我が存在しているのです。
	しかしながら、自我は”声”が大きいのです。
	そのため、あなたは自我こそが自分だと考えるようになるのです。
	自我の求めるものは慰(なぐさ)めです。
	自我は、いつも自分を慰めようとしています。
	それが、不安や心配や不満や卑屈(ひくつ)や防衛や欲望などの歪んだ感情に繋がっているのです。
	あなたの人生の目的は、自分を慰めることではありません。
	自我の求める道の先には、あなたの人生の目的地は存在しないのです。
	あなたの人生の目的地は、真我の求める道の先に存在しています。
	あなたの人生の目的地は、真我が知っているのです。
	あなたが豊かな人生を求めているのであれば、真我の”声”を聞く必要があります。
	しかしながら、真我の”声”は小さいのです。
	自我は常に大声で自己主張を繰り返しています。
	そのため、真我の”声”を聞くことは簡単なことではないのです。
	あなたが真我の”声”を聞くためには、常に真我の”声”に耳を傾けなければなりません。
	それは、常に自らを観察し、それを改めるということなのです。
	あなたは常に自我と真我に影響されています。
	自我は小さくても、その”声”は大きいのです。
	真我は大きくても、その”声”は小さいのです。
	そのために、あなたは自我の”声”を聞いてしまうのです。
	そのため、あなたは常に自分を改める必要があるのです。
	あなたは、自らの思考を改めなければなりません。
	そして、言動を改めなければなりません。
	そして、人生を改めるのです。
	人生は、自分が選択するものです。
	あなたは、自分でどう生きるのか?を決めることができるのです。
	あなたの思考が言動を導くでしょう。
	あなたの言動が人生を導くのです。
	それ等を改める必要があるのです。
	目的地へと辿り着くためには、何度も方向性を確認しなければなりません。
	あなたは自分自身を見詰めなければなりません。
	自分を疎(おろそ)かにしてはなりません。
	
0 件のコメント:
コメントを投稿