このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年10月19日木曜日

海老で鯛を釣る

あなたは、豊かな人生を生きなければなりません。
すべての人は、豊かな人生を生きる権利を与えられているのです。
あなたは、豊かに生きることが許されています。
あなたは今すぐに、豊かな人生を始めることができるのです。
この世界には、豊かな人生を生きる人と、乏しい人生を生きる人が存在しています。
人は、人生に対して、豊かさや乏しさを感じながら生きているのです。
人生には豊かさも乏しさもありません。
それは、心の状態なのです。
人は、心によって認識します。
人生に対する認識も、心によって行っています。
そこには、豊かな心と、乏しい心が存在しているのです。
豊かな心は人生を豊かなものにします。
乏しい心は人生を乏しいものにするのです。
人は、心によって人生を生きているということを覚えておきましょう。
状況や環境や人間関係が人生を決めているのではありません。
すべてを決めているのは、あなたの心であるということを覚えておきましょう。
認識によって、人生の状態が決まるのです。
人生に乏しさを感じている人は、状況や環境や人間関係を改善しようと考えます。
そして、そのために多くの時間と労力を費やします。
しかしながら、状況や環境や人間関係を改善しようと努めたところで、結果は変わりません。
心に乏しさを抱えている人が状況や環境や人間関係を変えたところで、それを認識するのは乏しい心なのです。
それは、すべてを乏しく見せる色ガラスなのです。
色ガラスを通して見る世界は、すべてが同じ色によって統一されます。
それは、その色の光だけを選別して認識するからです。
本来ならば様々な色彩も、同じ色として認識されるのです。
心に乏しさを抱えている人は、どのようなものも乏しく見るのです。
怒りを抱えている人には、すべてが怒りを誘います。
悲しみを抱えている人には、すべてが悲しみを誘うのです。
人は、心を通して世界を認識します。
そのため、心の状態こそが重要なのです。
状況や環境や人間関係を変えたところで、心の状態を変えなければ結果は同じです。
あなたが変えるべきは心なのです。
自らの認識を改める必要があるのです。
多くの人は、恐怖を抱えています。
そのため、利益を追求します。
利益を追求することによって、人生が豊かなものになると思い込んでいるのです。
残念ながら、利益だけを追求したとしても、人生に豊かさが導かれることはありません。
なぜなら、利益だけを求めるという姿勢は偏見であり、”色ガラス”であるからです。
大切なのは、有りの儘(まま)に見ることです。
利益を追求する姿勢とは、物事を我が儘に見ることなのです。
この世界には、利益と共に損失が存在しています。
人は、利益と共に損失をも得ているのです。
それが自然なのです。
鯛を釣るには海老を失う必要があるのです。
海老を失うことなく、鯛を釣り上げることはできないのです。
何かを失うことは乏しさではありません。
何かを失うことを恐れる心が乏しさであるのです。
あなたが豊かに生きるためには、失うことも受け入れる必要があるのです。
利益だけを求めてはなりません。
同時に損失をも求めましょう。
与えることをしなければ、得ることはできません。
受け取るだけでは、却(かえ)って損なうだけなのです。
心に乏しさを抱えている人は多くを求めます。
誰かや何かに対して、”〜が欲しい”、”〜してくれ”という要求ばかりしています。
それでは、人生は豊かなものにはなりません。
与えることを覚えましょう。
人生に乏しさを感じている人は、要求し過ぎているのです。
多く持つ程に、ゴミが増えることにもなるのです。
バランスの良い心を育てましょう。
そのために、先ずは失う恐怖を手放しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿