このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2018年8月30日木曜日

傲慢を諦める

この世界には、因果の仕組みが存在しています。
すべては、因果の仕組みに従わなければなりません。
それは、因果の仕組みが理(ことわり)であるからです。
この世界において、因果の仕組みに逆らうことの出来る人は存在しません。
すべての人は、因果の仕組みに従い、その中で人生を築くのです。
因果の仕組みとは、原因に相応しい結果が実現するということです。
どのような結果も、それに相応しい原因によって実現するのです。
どのような原因も、それに相応しい結果を実現するのです。
それは、避けることの出来ないことです。
あなたの人生における原因とは、自分自身です。
あなたの人生の原因は、あなたなのです。
結果とは、現状です。
あなたは、現状に相応しい自分であるということなのです。
人生は、あなたに相応しく展開します。
人生が、あなたに不相応な展開を示すことはありません。
あなたは、因果の仕組みに従わなければならないのです。
多くの人は、問題を抱えます。
問題という結果を導き出したのは、それに相応しい原因です。
問題を引き起こしているのは、あなた自身なのです。
誰かや何かが、人生に問題を引き起こすのではありません。
人生の原因は、自分自身なのです。
目の前に問題が導かれるのであれば、自分自身がその問題に相応しいということなのです。
問題を解決するためには、原因を改めなければなりません。
問題を解決しようとして、問題を改めようとしてはならないのです。
因果の仕組みの支配するこの世界においては、原因を改めない限りは、結果が改まることはないのです。
自分自身に原因を見出すことが出来ず、問題を改めようとしているのであれば、更なる問題を抱えることになるのです。
あなたは、問題を解決しなければなりません。
問題を大きく、複雑なものにしてはならないのです。
大切なのは、問題を前にしても慌てないことです。
冷静に判断することがなければ、問題の原因が自分自身にあることを見失ってしまいます。
歪んだ方法は、歪んだ状況を導いてしまうのです。
慌てても結果は変わりません。
慌てても、問題は解決しないのです。
あなたは、冷静であることに努めなければならないのです。
原因を超える結果が導かれることはありません。
原因に不相応な結果は実現しないのです。
結果を改めるためには、原因を改める必要があります。
より良い結果を必要とするのであれば、より良い原因を選択することです。
それ以外に方法はありません。
原因によって、既に結果は決まっています。
目の前の問題に対して心配したところで、問題が解決することはないのです。
起きてしまったことは仕方がないのです。
起きてしまったことは、どうすることも出来ないのです。
あなたに出来る最善の方法は、起きてしまったことを、仕方のないこととして受け入れることです。
思い悩んでいても埒(らち)が明きません。
人生を変えるのは、あなた自身なのです。
あなたが人生に豊かさを必要としているのであれば、目の前の問題を受け入れましょう。
否定からは、豊かさを生み出すことは出来ません。
現状を受け入れた時に初めて、あなたは原因を改めることが出来るのです。
現状を受け入れることがなければ、あなたは自分が正しいと思い込んでしまいます。
自分が正しいと思い込んでいる者が、原因を改めることなどないのです。
自分が正しいと思い込んでいる者は、傲慢(ごうまん)によって結果を改めようとするのです。
この世界には、因果の仕組みが存在しています。
あなたは、因果の仕組みに逆らうことは出来ません。
自分が正しいと強がっても、結果が変わることはありません。
慌てても結果は同じです。
傲慢を諦めましょう。
あなたの選択が間違っているからこそ、目の前に問題が導かれているのです。
そのことを真摯(しんし)に受け止めなければなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿