このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2018年1月15日月曜日

難しい道

人は、道を極めなければなりません。
すべての人が、自らの道を究極にまで高めなければなりません。
誰もが、道に対して手を抜いてはならないのです。
自分の道を真っ直ぐに、ひたすらに歩み、究極に到達する必要があるのです。
多くの人は、それを大それたことだと考えます。
多くの人は、それを面倒だと考えます。
多くの人は、それは無理だと考えるのです。
そして、道の究極を放棄し、寄り道を楽しむのです。
多くの人は、道を諦めます。
多くの人は、究極に到達する意味を知らないのです。
そのため、究極へと踏み出すための足を、他の目的のために踏み出すのです。
多くの人は、人生の目的を見失っています。
多くの人は、自分が何をしているのかを知らないのです。
多くの人は、自分がどこへ向かうべきなのかを知りません。
多くの人は、ただ、目の前が楽しければ良いと考えているのです。
そのため、苦労を嫌います。
そして、怠慢(たいまん)を好むようになるのです。
道の究極に到達するためには、苦労を嫌ってはなりません。
怠慢を好んではならないのです。
究極への道のりには、苦労を惜しんでは進めない場所があります。
怠慢を好んでいるような者には、乗り越えることの出来ない場所があるのです。
大切なのは、自分に打ち勝つことです。
克己(こっき)の心を持つ者でなければ、道の究極には到達することが出来ないのです。
道には、多くの障害が存在しています。
それは問題のように思えますが、大したことではありません。
最大の問題は、その障害を乗り越えられる自分が存在しないということなのです。
あなたは、どのような障害も乗り越えられるでしょう。
そのために知恵があるのです。
知恵の働きによって、すべての障害は消え去るのです。
知恵を用いれば、どのような道のりも進んで行くことが出来るのです。
知恵は克己によって導かれます。
自分に打ち勝つことの出来る者でなければ、知恵を得ることは出来ません。
苦労を嫌い、怠慢を好むようなものであっては、知恵を授かるに相応しくないのです。
学ぶ意欲の無い者に、何を教えるというのでしょう?
あなたは、聞く気の無い者に対して、説明することが出来ますか?
あなたは、聞く気の無い者に説明することに対して、虚しさを感じてしまうでしょう。
聞く気の無い者に説明しても無駄です。
それは、聞く気が無いからです。
学ぶ意欲の無い者には教えることが出来ません。
苦労を嫌い、怠慢を好む者に知恵を授けることは出来ないのです。
大切なのは、どのような態度で向き合うのか?ということです。
あなたが道の究極に到達するためには、苦労を惜しまず、怠慢に陥らずに克己する態度が求められるのです。
多くの人は、簡単を求めます。
分かり易いことには興味を示しますが、分かり難(にく)いことは拒絶します。
分かり易いことは良いことのように思うかも知れません。
しかしながら、それは、水準を下げるということなのです。
分かり易い道には奥行きがありません。
分かり易い道には深みがないのです。
分かり易いことを好む人の知恵は浅く、分かり難いことに意欲を抱く人の知恵は深いでしょう。
難しいことを拒絶してはなりません。
大切なことは大抵が難しいのです。
簡単なことばかりを求めているのであれば、知恵を得ることは出来ないでしょう。
道の究極に到達することが目的です。
あなたが道の究極を目指すことは、自分の究極を学ぶということです。
あなたは道を進むと同時に、自分を学んでいるのです。
そのことを覚えておきましょう。
自分にとっての簡単なことばかりを選んでいるのであれば、自分を深く知ることは出来ません。
自分にとっての難しいことを選んでみれば、自分を深く掘り下げることが出来るのです。
安易に分かり易い道を選んではなりません。
困難が立ちはだかろうとも、知恵によって乗り越えましょう。
知恵を授かるまでは諦めてはなりません。
苦労を惜しまず、怠慢に陥ることなく、自分に打ち勝ちましょう。


難しい道を選ぶのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿