人は、結果を覆(くつがえ)すことが出来ません。
すべての人は、結果を甘んずる必要があるのです。
この世界には、因果の仕組みが存在しています。
すべての結果は、それに相応しい原因によって導かれるのです。
誰も、因果を歪めることは出来ません。
結果は、あなたの意思に関係なく導かれるのです。
あなたは、結果を選り好みすることは許されません。
人生は常に、あなたにとっての最善を導くのです。
導かれる結果以上に、あなたにとって良いものは存在しないのです。
大切なのは、謙虚(けんきょ)であることなのです。
それが気に入らない結果であろうとも、それ以上の結果は得られません。
現状において、それ以上の結果を求めたとしても、原因が不足しているのです。
あなたは、現状において、最も良いものを受け取ります。
現状において、自分にとってそれ以上に良いものは存在しないということを理解しておきましょう。
そうでなければ、人は現実逃避を行ってしまうのです。
目の前の現実を受け入れることが出来ない者が、豊かさを得ることは出来ません。
最も良いものを受け取っておきながら、それに文句を吐く者が幸福を得ることなど出来るはずがないのです。
あなたが人生の豊かさと幸福を求めているのであれば、目の前の結果に感謝することを覚えなければならないのです。
しかしながら、目の前には到底満足することの出来ない結果が導かれているのも事実です。
そのため、あなたは現状において、より良い原因を選択し、より良い結果が導かれるようにしておく必要があるのです。
”今”の過ごし方こそが、後の”今”の過ごし方を決めます。
そのため、あなたは自分がどうするのか?を考えなければなりません。
心の中、頭の中では、葛藤(かっとう)が生じているはずです。
あなたは常に選択を迫られ、常に何かを選ばなければならないからです。
その時に、より良い方を選ぶ必要があるのです。
あなたが人生の豊かさや幸福を求めているのであれば、より良い方を選ぶ必要がありますが、多くの人はそれを選ぶことが出来ません。
多くの人は、乏しさや不幸な結果を導く原因を選ぶのです。
それは、人が弱い存在であるからです。
すべての人が未熟です。
すべての人が無知によって歪んでいるのです。
そのため、導かれる最善を理解することが出来ません。
すべての出来事には、大切な意味があることを理解することが出来ないのです。
あなたは、現実を変える必要はありません。
どのような現実も、それがあなたに相応しいのです。
一瞬でも、過ぎれば過去です。
あなたには、過去を改めることは出来ないし、改める必要もありません。
過去は過去のままで良いのです。
過去にどのようなことがあろうとも、それに悔やまず、そこから最善の道を探して歩み出せば良いのです。
樹木が、風雨によって折れた枝を嘆(なげ)くでしょうか?
樹木は、折れた枝のことを受け入れます。
そして、折れた状態から、新たに枝を伸ばすのです。
導かれた現実を嘆き悲しみ、手を拱(こまね)いていたとしても、幸福を得ることは出来ません。
どのような現実が導かれようとも、無気力であってはならないのです。
折れた枝は、樹木に権威(けんい)を与えるでしょう。
折れた枝によって、樹木は美しく育つことが出来るのです。
同じように、不利な状況は人を育てるのです。
あなたが気に入らない現実は、あなたに知恵を導くでしょう。
それは、気に入らない現実を受け入れ、より良い現実を導くためには、どうしても知恵が必要であるからです。
現実逃避を繰り返している者には知恵が育ちません。
あなたは現実を受け入れましょう。
それは、知恵を受け入れるのと同じことだからです。
人は、結果を覆すことは出来ません。
しかしながら、そもそも結果を覆す必要がないのです。
そのことを理解し、現実を学びましょう。
そうすれば、あなたは必ず、知恵の導きによって豊かさと幸福を得ることが出来るでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿