このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2012年6月14日木曜日

相手の利益

あなたの人生を幸福なものにするのはあなた独りの仕事ではありません。
あなたは幸福を導くために十分な準備をしなければなりませんが、そもそもあなたが自分独りの力で人生に幸福を導くことはできないのです。
あなたの人生に幸福を導くのは、あなたの努力に加えて、周囲の人々の支えというものが必要なのです。
自らの努力がなければ幸福を手にすることはできないことは前提ですが、周囲の人々の支えや協力無くして幸福を築くことはできません。
幸福を得るためには、自分自身の努力と周囲の人々からの協力がなければならないことを決して忘れてはならないでしょう。
人生の幸福は、周囲の人々の協力無くしては成り立ちません。
どのような幸福もあなた独りの力によっては決して実現しないのです。
そこには必ず、自分以外の誰かの協力が必要なのです。
あなたが幸福を得るためには、自分以外の誰かの協力が必要不可欠です。
あなたは協力者を得なければなりません。
協力者を得るためには、協力者になってもらう者には協力的になってもらわなければなりません。
相手が協力的でなければ、協力してもらうことなど不可能なのです。
相手に協力してもらうためには、相手に対して心地の好い状況を提示する必要があります。
相手が協力しても良い、協力したい、と思ってもらわなければならないのです。
力によって強制的にやらせたところで、決して協力的にはなってくれません。
そのような関係はいつか破綻し、争いの原因にもなりかねません。
相手が自発的に協力してくれる関係を築こうと努めなければならないのです。
相手に自発的に協力してもらうためには、その関係の中に相手にとって何らかの利益が存在しなければなりません。
それが、どのような形の利益であれ、自らにとって有益であると判断することができなければ、どのような人物も協力的にはならないのです。
協力とは、同じ目的意識を持つ者同士の間に生まれる利益を追求する絆です。
そこに何らかの利益があると確信することができるからこそ、人は協力するのです。
自らにとって何の利益も無いと確信することに対して協力する者はいません。
協力という関係性の中には、必ず何らかの利益が存在しているということを忘れてはならないでしょう。
大切なのは自らの利益ではありません。
自らの利益を追求する利己的な人間に誰が賛同するでしょうか?
大切なのは相手の利益なのです。
自分のことをより強く思ってくれる人に程、あなたは賛同し、協力したくなるでしょう。
自分に何らかの利益を分け与えてくれる人でなければ、あなたは協力したいとは思わないでしょう。
自らの利益のためだけに人と付き合うのはやめなさい。
相手のために、相手と付き合いなさい。
幸福は独りでは決して築くことはできません。
あなたがどれだけの利益を生み出し、どれだけの力を持っていようとも、独りであっては幸福を支えることはできないのです。
幸福とはとても儚(はかな)いものです。
独りで抱え込もうとしては倒れて壊れてしまいます。
多くの人々の「愛情」によって支えてもらう必要があるのです。
自らの利益のためだけに人と付き合ってはなりません。
相手に利益を与えるために付き合うことを心掛けましょう。
そうすれば、あなたの利益は相手が与えてくれるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿