このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2014年3月25日火曜日

楽しいのが一番

あなたは心の矛盾に気を付けなければなりません。
心に矛盾を抱えてはなりません。
あなたは自らの心に対して正直に生きなければならないのです。
苦しみと喜びは共存することができません。
苦しみは苦しみであり、喜びは喜びであるのです。
苦しいけれども喜ばしい、喜ばしいけれども苦しいということはないのです。
苦しいから苦しい、喜ばしいから喜ばしいというのです。
矛盾が存在するのであれば、それは自らを正当化し、慰(なぐさ)めて誤摩化しているということがいえるでしょう。
苦しいことを喜びにするためには、自らを正当化し、慰めて誤摩化す以外に方法はありません。
喜びを苦しみにするにも同じ方法が必要です。
多くの人は惨めな自分自身を正当化し、慰めて誤摩化すことによって、事実(目の前の問題)から目を背けているのです。
事実は事実です。
それが苦しみであるのならば、それを苦しいと認める勇気が必要なのです。
それが苦しいと認めることができず、いつまでも心を誤摩化しているのであれば、あなたが幸福を得ることはできないのです。
そのような人は、生涯苦しみながら死んでいくでしょう。
自分自身を救うのは自分自身だけです。
自分以外の何かや誰かがあなたを救うことなどないのです。
あなたは自分自身を自分自身の力によって救わなければならないのです。
誰もあなたの代わりにやってはくれないのです。
あなたは自分自身の心を、その矛盾から救い出さなければなりません。
苦しいことは苦しく、喜ばしいことは喜ばしいのです。
あなたは正直に生きましょう。
苦しいことを抱えて幸福を得る人はいません。
矛盾しているということは、結果には結び付かないのです。
目的地を見失い、右往左往しているのであれば、目的地に到達することはないのです。
どのような状況であっても目的地を見失うことがなく、そこに到達することを目指しているのであれば必ず辿り着くことができるのです。
多くの人は自らの心の矛盾に気が付いていません。
自らそれを正当化し、慰めて誤摩化しているために、自分自身でも分からなくなっているのです。
あなたには無理をして喜ぼうとしていることはありませんか?
進みたくもないのに進んでいる道はありませんか?
そのような矛盾を抱えた状態で、どうやって幸福を得るというのでしょうか?
あなたは自分自身が楽しいと思うことをすれば良いのです。
誰が何と言おうとも関係ないのです。
人はそれぞれに価値観や好みというものがあるのです。
苦しいことが好きな人は、勝手に苦しんでいれば良いのです。
あなたは他人の言うことに耳を傾けてはなりません。
苦労したい人には、勝手に苦労させておきましょう。
不満を抱えたい人には、勝手に不満を抱えさせておきましょう。
悲しみたい人には、勝手に悲しませておきましょう。
否定したい人には、勝手に否定させておきましょう。
他人のことは他人事です。
他人のことを、あなたにはどうすることもできません。
それと同じように、他人があなたのことをどうすることもできないのです。
あなたが他人の意見を受け入れて、自ら従っているだけなのです。
あなたがやらなければそのようにはならないのです。
多数決が正しいなどと考えてはなりません。
多くの人は間違えているのです。
そこに気が付かなければなりません。
人生の豊かさは愚かな者には隠されているのです。
賢者だけがそれを見るのです。
周囲の人は、あなたに苦しみ(の考え方)を押し付けてくるでしょう。
周囲の人は、自らの劣等感をあなたに押し付けるのです。
そのような意見を聞き入れていてはなりません。
あなたを励(はげ)まし、あなたを誉(ほ)め称(たた)え、あなたを勇気づけ、あなたを安心させる。
そのような人の意見を受け入れましょう。
劣等感によって、恐怖、苦しみ、怒り、悲しみ、などの矛盾を押し付けてくる人の意見を受け入れてはなりません。
心が矛盾を抱えないように注意しましょう。
あなたは自分自身が楽しいと思うことをすれば良いのです。
それが人と違っていても構いません。
あなたが楽しいのが一番なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿