このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年5月3日火曜日

生きるべき道

あなたは、自分の道を探さなければなりません。
人にはそれぞれに、自分の生きるべき道があるのです。
それを無視してはなりません。
すべての人には役割が与えられています。
その役割を果たすためには、自分の道を生きる必要があるのです。
あなたにはあなただけの道があり、他人には他人だけの道があります。
しかしながら、多くの人は自分の生きるべき道を探し続けることをしません。
それは、自分専用の道があるということを知らないからです。
ある程度の道筋(生存するのに困らない生き方(安定した仕事や愛する家族など))が見えた時に、探すことをやめるのです。
それは、思考の停止を意味しています。
人は常に探し続けなければなりません。
そうでなければ、人生は展開を離れてしまうからです。
自分の生きる道が見付かったと考えてその道を精進しても、新たに探求することを放棄するのであれば成長はありません。
自分自身が成長することがなければ、人生が展開することもありません。
人生が展開しないのであれば、自分が生きる道だと信じていたものが、あなたを生かすことがなくなります。
それは、却(かえ)ってあなたを殺す道となるのです。
人生に展開が訪れなければ、あなたは死人も同然です。
ただ、事務的作業をこなしていく日々に対して、あなたは生きている実感を得ることができるのでしょうか?
繰り返しの毎日であるのならば、あなたは真の幸福を得ることはできないのです。
繰り返しの毎日を行う者が得るものとは、退屈と憂鬱(ゆううつ)であり、うだつの上がらない人生を遺すことになるでしょう。
それで構わない者は、思考を停止させ、自分の生きるべき道を探すことをやめれば良いでしょう。
それに耐えられない者は思考を巡らし、自分の生きるべき道とは何か?ということを探し続けなければなりません。
人は新たに経験することによって成長することができます。
成長とは、魂の汚れである人格を取り除き、価値観を真理に近付けることです。
真理に近付いた価値観は、より崇高なものに対して価値を見出すことができます。
例えば、自己中心的な思考から、他人を思いやる思考へと移行します。
価値観とは、人の成長段階に比例しているのです。
成長するほどに、人は個(自我)から離れて、全体(非我)に向かうのです。
思考が停止している者は、価値観の成長も停止します。
歳を取ると強情になるのはそのためです。
多くの老人は、生きる道への探求をやめ、既に思考が停止しているためにそれ以上変わることができないのです。
若い者であっても、生きる道を探求することなく、思考を停止させて悪戯(いたずら)に時間を費やしているのであれば、年老いた愚者のように詰まらない意地を張るようになるのです。
そのような者の人生には展開がありません。
いつまで経っても同じような問題を抱え、いつまで経っても同じような楽しみを喜んでいるのです。
価値観の変化と共に問題も喜びも、そのすべてが変わるのが自然です。
価値観に変化を得ない人(成長することのない人)は、いつまでも同じようなことを繰り返さなければならないのです。
例えば、どれだけ歳を重ねても死ぬのが怖いという”幼稚な”問題に苦悩しなければならないのです。
そんなものが、あなたの生きるべき道なのでしょうか?
人は死に場所を探さなければなりません。
それは人が、生まれた時から死ぬことが決まっているからです。
人生において大切なことは、どう死ぬか?ということであるのです。
最高の死のために、人は生きる道を探求するのです。
最高の死を得るためには、最高の生を得なければならないのです。
最高の死を得るために、あなたは最高の生を探しましょう。
それは、あなたの生きるべき道です。
それは、あなた専用の道なのです。
自分の生きるべき道を探求することが、人に安らかな死を与えるのです。
あなたは何のために生きているのですか?
深く探し続ける者にしか答えることができない問いです。
何のために生きているのか?を知らずに、そこで得られるものがどうしてあなたに幸福をもたらすのでしょうか?
どれだけの財産を得て、どれだけの人間を得ようとも、何のために生きているのか?すら分からないのです。
財産も人間も、それが何であるのか?を知ることはできないのです。
それが何かも分からないのに、どうしてそれが価値であることを理解し、満足を得ることができるのでしょうか?
あなたの所有している生きる道は、本当にあなたの生きるべき道なのでしょうか?
疑問は持ち続けなければなりません。
苦労して獲得した立場であろうとも、それが自分の生きるべき道でないのであれば、放棄する必要もあるということを覚えておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿