このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2016年7月28日木曜日

生きるということ

時間とは、最も価値のある資産です。
あなたが何を手に入れようとも、時間よりも価値のある資産は存在しません。
時間がなければ、その他のすべてが無価値となるからです。
価値とは、時間のことであると言っても良いでしょう。
それほど時間は貴重です。
時間を浪費してはなりません。
多くの人は金銭に対する浪費には注意を払っているのに、時間に対する浪費には考えを深めません。
そのため、多くの人が時間と成果を不釣り合いなものとしているのです。
多くの人は人生に不満を抱いています。
それは、思うような成果を得られないからです。
なぜでしょうか?
時間が足りないのでしょうか?
お金が少ないのでしょうか?
あなたが人生に対して不満を覚えているのであれば、それは時間に対する浪費を許しているということなのです。
時間を浪費する者には、思うような成果は得られません。
人生を豊かなものにするためには、何よりも価値のある時間という資産を浪費していてはならないということなのです。
多くの人は、自分が良く考えていると思っています。
考えがまとまらず、また、考えが浅いことによって悩みを抱えます。
決して深く考えてはいません。
なぜなら、深く考えるということは、本質に近付くということであり、悩みを抱えるという結果には至らないからです。
深く考えれば知恵が生じます。
そのため、悩みを抱えている人が深く(良く)考えているということはないのです。
知恵を導くためには、材料が必要です。
考えるという行為は、調理をするようなものです。
知恵とは完成した料理のことです。
人は、知識という材料を考えるという調理によって結び付け、新たな価値である知恵(料理)を生み出しているのです。
知識という材料がなければ、どれだけ考えたところで納得のいく料理は完成しません。
知恵を導くためには、様々な材料が必要なのです。
多くの人は悩みを抱えています。
悩みを抱えているということは、材料が足りないということなのです。
次に鍋に投入する材料がないために焦げ付かせてしまうのです。
悩みを抱えている人は、鍋の前を離れなければなりません。
鍋を離れて、料理の材料を冷蔵庫や畑に探しに行かなければならないのです。
材料も無いのに、ただ鍋の前に佇(たたず)んでいる場合ではないのです。
悩みを抱えているということは、そのような状態を言うのです。
それは時間の無駄です。
知恵が生じず、問題が解決しないのであれば、考えることをやめましょう。
現状の知識をどれだけ思考したとしても、決して解決策が導かれることはないからです。
材料(知識)が変わらないのであれば、料理(知恵)も変わらないのです。
知恵が変わらないのであれば、状況も変わりません。
それでは悩みは解決しないのです。
変化することが豊かさへの唯一の方法です。
多くの人は変化することをしません。
同じことを、飽きることなく繰り返しているのです。
多くの人が同じことを考え、同じことをして、同じように死んでいきます。
そこにどのような価値があるというのでしょうか?
あなたは時間を浪費してはなりません。
常に新たな知識、考え方を求めましょう。
新たなものを求めて奔走(ほんそう)している人が、時間を浪費することなどないのです。
そのような人にとっての時間とは、より価値のあるものとして輝くからです。
変わらずにいてはなりません。
変わらないということは、時間を無駄にしたということなのです。
あなたは毎日変わらなければなりません。
それが生きるということだからです。

0 件のコメント:

コメントを投稿