このブログについて

「”天”から受け取った言葉を紹介しています。少しでも、あなたのお役に立ちますように」

2017年2月18日土曜日

許す

あなたは、あなたの人生を生きています。
他者は自分の人生を生きているのです。
あなたはあなたの人生を懸命に生きなければならず、他者は他者の人生を懸命に生きる必要があるのです。
他者がどのような選択をしようとも、あなたには関係の無いことです。
あなたは、他の誰の人生の責任も抱えてはいないのです。
あなたはあなたの人生に責任を抱え、他者は自分の人生に責任を抱えるのです。
あなたが他者の人生に介入したところで、何も変えることはできません。
あなたが他者を救おうと考えたとしても、それは実現しないのです。
あなたが他者のためにしてやれることなど何もないのです。
あなたにできることといえば、自分の人生を懸命に生きることだけなのです。
あなたにできることは、自らを磨くことです。
他者を磨くことはできません。
多くの人は他者を磨くことができると考えていますが、それは不可能です。
あなたの”手”は、他者には届かないからです。
親族であろうとも、その”手”は他者に届きません。
すべての人が、自分の”手”で自分を磨いているのです。
あなたは誰も変えることができません。
あなたは誰も救うことなどできないのです。
そのため、あなたは他者を磨こうとしてはなりません。
あなたが磨くことができるのは、自分だけだからです。
あなたは自分を磨きましょう。
他者の言動に抗う必要はありません。
他者は自らの言動によって、自分の人生を築いているのです。
因果の仕組みが存在します。
あなたが他者を裁くことはできません。
他者もあなたを裁くことはできないのです。
許すのです。
あなたが他者の言動に未熟さや嫌悪を感じたとしても、それは他者の選択なのです。
そして、それをどのように感じるのかは、あなたの選択なのです。
他者は、それが最善だとして選択したのです。
あなたには、他者の人生の最善の選択を知ることはできません。
それは、他者があなたの最善の選択を知ることができないようにです。
何が正しいのかを判断することはできません。
あなたには正しく思えても、相手には正しくはないのです。
あなたの”手”は、他者の人生には届きません。
他者を磨こうとする努力を手放しましょう。
抗えば、争うことになるのです。
それは、本来の意図に反する結果を導くことになるのです。
他者を磨こうと考えるのであれば、余計な手出しをしないことです。
他者は、他者の最善を受け取っているのです。
あなたからどのように見えても構わないのです。
他者の人生は、他者に任せるのです。
この世界においては、選択したすべての行為が許されています。
許されているために、選択することができるのです。
あなたの小さく歪んだ視界では、最善を見極めることができないのです。
自分のことも分からないのに、どうして他者のことが分かるのでしょうか?
あなたには何も見極められません。
目の前に導かれる状況こそが、最善であるのです。
しかしながら、それは理想とは懸け離れたものでしょう。
多くの人は理想を最善だと誤解しているのです。
他者を裁いてはなりません。
そして、他者があなたを裁くことはできないのです。
安心して許しましょう。
そうすれば、理(ことわり)こそが最善の裁きを下すでしょう。
理は、あなたの想像を超えた方法によって最善を導きます。
抗ってはなりません。
許しましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿