人生においては、問題を避けることはできません。
どのような人物の、どのような人生においても、問題は生じるのです。
誰も、それを避けることはできません。
どのような手段を用いても、問題はあなたに至(いた)るのです。
あなたは、その問題から逃げ切ることはできないのです。
悟りましょう。
問題を避けることはできません。
問題を避ける努力を続ける人がいるのであれば、それは無駄なことです。
無駄な努力は諦めましょう。
あなたは問題を解決しなければなりません。
問題を解決すれば、問題によって悩まされることはなくなります。
問題によって悩まされないための唯一の方法は、問題を解決することなのです。
この世から消滅させなければ、あなたは何度もその問題に苦しむことになるのです。
問題を解決するには、問題と向き合うことを覚えなければなりません。
向き合いもしないで、問題を解決することはできないのです。
そもそも問題とは何でしょうか?
なぜ、あなたは問題を受けるのでしょうか?
なぜ、すべての人が問題を抱えているのでしょうか?
問題とは、人格そのものです。
人は、人格という問題を抱えているのです。
人格とは、人を成すものです。
それは性格を生み出します。
人格によって性格は決まるのです。
性格は、思考と感情を統(す)べます。
思考と感情は人の選択を決めるのです。
選択は状況を導き、状況は環境、環境は人生を築くのです。
人生を決めているのは人格であると”も”言えるでしょう。
人格は、あなたの本質である魂の汚れです。
人は、魂の汚れである人格を浄化するために、この世界に存在しているのです。
魂の汚れである人格は、汚れであるために歪んでいます。
すべての人は汚れを所有し、歪んでいるのです。
あなたはそのことを覚えておかなければなりません。
汚れ、歪んでいる人は、自らの行為によって問題を生じているのです。
この世界には因果の仕組みが存在しています。
どのような問題であっても、原因はあなたにあるのです。
問題の原因が自分にあるのだから、あなたはそれを避けることはできないのです。
何をやっても無駄です。
あなたは、問題から逃れることはできないのです。
問題を解決するためには、人格が取り除かれなければなりません。
あなたの抱える汚れと歪みが取り除かれなければ、問題は解決しないのです。
逆手に取れば、自らの汚れと歪みを取り除けば、問題は解決するということです。
多くの人の場合、問題を解決するというのは、問題から逃避するということです。
逃避のための努力を続けているのが”普通”なのです。
しかし、それは本質を欠いています。
問題の本質は、自らの抱える汚れと歪みにあるからです。
あなたは自らの抱える汚れと歪みが取り除かれるように努めるべきなのです。
それ以外の努力は問題の解決には繋がりません。
すべての原因は自分自身の内側に存在しているのです。
誰かや何かの働きによって、結果が導かれているのではありません。
そのように見えるだけなのです。
見誤ってはなりません。
あなたは、汚れと歪みを取り除かなければなりません。
そのためには、感謝することができる視点を探しましょう。
どのような問題に対しても、感謝することができる視点を探すのです。
人が感謝することのできる視点には、汚れや歪みは干渉しません。
感謝すれば、化膿(かのう)した傷口から膿(うみ)が出るように、人格から汚れと歪みが吐き出されるでしょう。
それ等が吐き出されたのであれば、もう原因は存在しません。
それが、問題の解決なのです。
膿を出し切るまでは、傷口が痛むということを覚えておきましょう。
あなたはどのような問題に対しても、感謝することのできる視点を探しましょう。
そうすれば、問題は解決しているでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿